名神・新名神・舞鶴・近畿自動車道

名神道やその周辺高速道の全SA/PAデータを作成中です。

実際に訪問して記事を作成した順に掲載しています。車中泊の観点から見た感想なども書いておりますので参考にご覧下さい。

ショートカットはこちら↓からどうぞ。

名神高速道路
尾張一宮PA・羽島PA・養老SA・上石津PA・伊吹PA・番場PA・多賀SA・甲良PA・湖東三山PA・黒丸PA・菩提寺PA・草津PA大津SA桂川PA・桜井PA・吹田SA
新名神高速道路
鈴鹿PA・土山SA・甲南PA・大津SA・茨木千提寺PA・宝塚北SA

その他
舞鶴若狭自動車道:上荒川PA・西紀SA・六人部PA・綾部PA・舞鶴PA・加斗PA・三方五湖PA
近畿自動車道:東大阪PA・八尾PA

他の地域の自動車道へのジャンプはこちら↓からどうぞ。

全国の車中泊スポットを紹介!!

中部で車中泊 三方五湖PA(福井)は車中泊可!/舞鶴若狭自動車道

こちらで実際に泊まってみましたが中々利用しやすかったです。パーキングエリアなので駐車スペースはそこまで大きくないのですが、そもそもそこまで利用客が多すぎる路線ではないのでそこまで気になりませんでした。GWや盆などは流石に混みあうかもしれませんが。そして敷地内のコンビニが24時間営業なので夜中でも安心です。
2023.06.17 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西で車中泊 西紀SA(兵庫)は車中泊可能!/舞鶴若狭自動車道

駐車スペースはサービスエリアの全国平均と比較するとやや小さいものの、こちらの路線の交通量がそこまで多くないので時期にもよりますが気にしなくても良いかもです。また、路線から若干離れているので夜間の騒音も大きくないので比較的快適な眠りにつきやすいのではないでしょうか。ある程度車中泊しやすいSAだと感じました。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西中部で車中泊 宝塚北SA(兵庫)は車中泊可能!/新名神高速道路

上下線集約型のサービスエリアで、駐車場のスペースは非常に広いです。都会のSAPAは駐車場不足で大変なことになっている場合を多々見かけますが、こちらはどうにか足りている様子でした。実際に車中泊してみたところ、駐車スペースをきちんと選ぶことである程度快適に寝ることができました。見どころが沢山ありかなり楽しめるSAです。
2022.10.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西地方で車中泊 草津PA(滋賀)は車中泊可能!/名神高速道路

上下線ともにシャワールームがありガソリンスタンドもあるので設備が整っているPAではあるのですが、都会特有の問題で夜間車が多すぎます。大型車は車を停めるだけでも大変な様子でしたし、車の移動が深夜も多いので騒音も大きめです。こちらでの車中泊はちょっと厳しいのではないかと思いました。
2022.10.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西中部で車中泊 多賀SA(滋賀)は車中泊可能!/名神高速道路

下り線はシャワールームや入浴施設・宿泊施設まであって非常に充実しています。他にも食事スペースなど非常に広大なのですが、人気がありすぎて日中も夜間も車が非常に多いです。こちらでの車中泊はやや厳しいのではないかなと思われます。ただ都会のSA/PAはどこも車が非常に多いので選択が難しいところですね…。
2022.10.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西中部で車中泊 養老SA(岐阜)は車中泊可能!

24時間営業のガソリンスタンド有。駐車場のスペースは全国平均と比べると大きいものの、都会に近いので大型車は夜間を中心に足りなくなる恐れもあるので注意が必要。夜間の騒音は路線からの距離などの関係でそこまで静かではないので、音に敏感な方は対策をしつつ車中泊をされて下さい。
2022.10.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西地方で車中泊 大津SA(滋賀)は車中泊可!/名神高速道路

騒音に関しては夜間でもトラック含めてかなりの車が集まる関係でやや大きめなレベルだと認識しました。僕はそこまで目は覚めませんでしたが、人によっては耳栓などがないと安眠は厳しいかもしれません。『恋人の聖地』に認定されており、上り線には大きなハート型のモニュメントがある。カップルはもちろんファミリー層など幅広いお客様から喜ばれている人気のフォトスポットとなっている。
2022.10.22 0
タイトルとURLをコピーしました