東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

他の地域の自動車道へのジャンプはこちら↑からどうぞ。

東名・新東名・中央自動車道やその周辺高速道の全SA/PAデータを作成中です。

実際に訪問して記事を作成した順に掲載しています。車中泊の観点から見た感想なども書いておりますので参考にご覧下さい。

ショートカットはこちら↓からどうぞ。

港北PA海老名SA中井PA鮎沢PA足柄SA駒門PA愛鷹PA富士川SA由比PA日本平PA・日本坂PA・牧之原SA・小笠PA・遠州豊田PA・三方原PA・浜名湖SA新城PA・豊橋PA・赤塚PA・美合PA・豊田上郷SA・東郷PA・守山PA・
秦野丹沢SA・小山PA・駿河湾沼津SA・清水PA・静岡SA藤枝PA掛川PA遠州森町PA浜松SA長篠設楽原PA岡崎SA
石川PA・藤野PA・談合坂SA・初狩PA・釈迦堂PA・境川PA・双葉SA八ヶ岳PA・中央道原PA・諏訪湖SA・辰野PA小黒川PA駒ヶ岳SA・座光寺PA・阿智PA神坂PA恵那峡SA屏風山PA・虎渓山PA・内津峠PA
波志江PA太田強戸PA・出流原PA・壬生PA・五行川PA・笠間PA・厚木PA・狭山PA・菖蒲PA・坂東PA・江戸崎PA・神崎PA・山武PA・高滝湖PA・海ほたるPA

 

東名高速道路のSA・PA

港北PA

海老名SA

中井PA

鮎沢PA

足柄SA

駒門PA

愛鷹PA

富士川SA

由比PA

日本平PA

 

日本坂PA

牧之原SA

 

小笠PA

 

磐田原PA

遠州豊田PA

 

三方原PA

浜名湖SA

新城PA

 

豊橋PA

 

赤塚PA

美合PA

 

豊田上郷SA

東郷PA

 

守山PA

 

新東名高速道路のSA・PA

 

秦野丹沢SA

 

小山PA

 

駿河湾沼津SA

 

清水PA

静岡SA

藤枝PA

掛川PA

遠州森町PA

浜松SA

長篠設楽原PA

岡崎SA

 

 

 

中央自動車道のSA・PA

 

石川PA

 

藤野PA

 

談合坂SA

 

初狩PA

 

釈迦堂PA

 

境川PA

双葉SA

八ヶ岳PA

 

中央道原PA

 

諏訪湖SA

辰野PA

小黒川PA

駒ヶ岳SA

 

座光寺PA

阿智PA

神坂PA

恵那峡SA

屏風山PA

 

虎渓山PA

内津峠PA

 

北関東自動車道・東京湾アクアラインのSA・PA

波志江PA

太田強戸PA

 

出流原PA

 

壬生PA

 

五行川PA

 

笠間PA

海ほたるPA

 

 

 

圏央道ののSA・PA

厚木PA

 

狭山PA

菖蒲PA

 

坂東PA

 

江戸崎PA

 

神崎PA

 

山武PA

 

高滝湖PA

 

他の地域の自動車道へのジャンプはこちら↓からどうぞ

全国の車中泊スポットを紹介!!

穴場的で個人的におすすめ 東郷PA(愛知)で車中泊!/東名高速

元々は小さな規模のPAだったが、セブンイレブンと松屋が出来て飛躍的に便利な場所になりました。駐車スペースもPAにしては大きめなので、案外穴場的に利用出来て個人的にはかなりお気に入りの場所です。停める場所さえ気を付ければ夜間騒音もそれなりに防げます。人にもよるかもしれませんが自分的にはお勧めのスポットです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

こじんまり、デイリー有 新城PA(愛知)で車中泊!/東名高速

こじんまりとしたパーキングエリアではあるが、2018年3月28日にデイリーヤマザキが開店して便利になった。敷地面積も駐車スペースも全体的に小さいので本線から近く、騒音から逃げにくい構造となっているので物音に敏感な方にはやや厳しいスポットかもしれません。「東名高速道路でも豊川稲荷ゆかりの味を」をキャッチフレーズに、伝統
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

通行難所のオアシス 阿智PA(長野)で車中泊!/中央道

上下線ともにパーキングエリアながらGSがあるので非常に便利です。上り線は非常に長いトンネル地帯を抜けた先にあるのでちょっと一息つきたい車で賑わっています。その為、昼間は結構混雑します。下り線はこの先に魔のカーブ(5.4パーセントの下り急勾配)があるので気を付けて走行して下さい。時折重大事故の発生する危険ポイントです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

コインシャワー&洗濯あり 恵那峡SA(岐阜)で車中泊!/中央道

下り線のみですが、敷地内にコインシャワーとコインランドリーがあるので非常に便利なSAです。その他、記事内に書いた通り上り線は駐車スペースが大きくなりましたし、下り線も200台以上としっかりとしたスペースがあるので停める場所次第では夜間騒音をかなり抑えることが出来るでしょう。24時間営業のGSや店舗もあり深夜も安心。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

コインシャワー&洗濯あり! 掛川PA(静岡)で車中泊!/新東名

コインシャワーとコインランドリーがあるので非常に便利なスポットとなっています。しかも24時間、ありがたい…。また、女性トイレはなんと50!この辺は混雑具合を想定して作られているようで、非常に”分かっている”場所となっている。駐車スペースも100台とPAながらSA並なのもとても良いです。おすすめの車中泊スポットです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

何もない…がしかし 由比PA(静岡)で車中泊!/東名高速

とにかく店舗がなにもありません。あるのはトイレと自販機と展望台。そして少量の駐車場。観光利用や車中泊利用で考えるとかなり利用しずらいPAですが、逆に気になってしまい何度も足を運んでいる場所でもあります。また上り線は天気が良ければ富士山がかなりくっきりと見えて美しいです。本線沿いで夜間騒音も大きいので昼間に是非!
0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

シャワー&洗濯有! 浜松SA(静岡)で車中泊!/新東名高速

都会型のSAで駐車スペースが200台以上と非常に大きいです。何より特筆なのがコインランドリーとコイン洗濯機のあるドライバーズスポットがあること。車中泊者にとって非常に助かる設備のひとつと感じています。GSもありますね。全国トップクラスの餃子消費量を誇る浜松で、その元祖である石松本店の餃子を楽しむことも出来ます。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

こだわり特産品多し!遠州森町PA(静岡)で車中泊!/新東名高速

こだわりのとろろを蕎麦や麦とろで味わうことの出来るお店が人気。森町を代表するお茶や次郎柿など地域の特産物や名物のほか、各種お土産品が盛りだくさん。駐車場スペースは他のパーキングエリアと比較すると平均より大きい方で100台以上停めることが出来ます。PAでここまでの広さがあるのは、さすが新東名といったところ。トイレの数も
0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

観覧車乗ってみた! 富士川SA(静岡)で車中泊!/東名高速

こちらから眺めることの出来る富士山は見事のひとこと。実は近隣の由比PAからの方が大きな富士山を眺めることが出来るが、こちらのSAの方が人気で休日の昼間などは訪れる人が非常に多いです。駐車スペースは200台以上と非常に広大なので止める場所には困りません。都会タイプのSAなのでトラックがかなり多いので騒音は大きめ。
2025.03.17 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー&洗濯あり! 静岡SA(静岡)で車中泊!/新東名高速

ドライバースポットにコインシャワーとランドリーあり!新しいので今風の巨大なSA。駐車スペースも相当数あるのでその点も安心だが、本線から施設までの路線の作りが悪く渋滞しやすいので注意が必要である。(特に下り線)都会のSAはトラックを含めて夜間でもかなりの台数が停まるので騒音は大きめです。敏感な方はご注意を!
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー&洗濯できる! 中井PA(神奈川)で車中泊!/東名高速

パーキングエリアなのでガソリンスタンドはないが下り線にはコインシャワーあり!コインランドリーもあるので非常に便利です。駐車場の台数も多いので夜間も停めやすいでしょう。台数が多い分どうしても騒音はしますが、そこはお好みで。都会なのでどうしてもトラックが多いですが、これはもう仕方がないとしか言えませんよね。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

上りシャワー洗濯あり! 鮎沢PA(神奈川)で車中泊!/東名高速

まさに都会のPAといったところで、駐車スペースは地方のSA並かそれ以上のスペース。店舗もかなり充実しているのですが、トラックもかなり多いので夜間の騒音は大きめ。停める場所次第で環境は大きく変わってきます。上下線で環境がやや違い、上り線にはドッグランがあります。ペットとの旅行の休憩地点にも良いのではないでしょうか。
2025.03.18 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

駐車場200台超広い 遠州豊田PA(静岡)で車中泊!/東名高速

都会に近いSAやPAは人も多くごった返す場所もあるのですが、案外こちらのようなちょっと都会から離れたPAはねらい目かと思います。駐車スペースはパーキングエリアにしてはかなり広く200台以上ありますし、関西や関東の大都会に近い場所に比べて訪れる人も少ないのでゆったり。足を伸ばせるのであればこの辺りまで来るのもアリです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

規模はSA並! 日本平PA(静岡)で車中泊!/東名高速

子どもの頃訪れた時はもっと小さかった記憶…大人になって久々に来るとかなり大きく立派に美しくリニューアルされていました。ガソリンスタンドがない以外はほぼSA並の規模ですね。駐車スペースも100台以上ありますし、店舗は24時間営業が多数ですし言うことなし!都会に行くとどこもごった返すのでこの辺で車中泊すると楽かも。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

めちゃでかい割と眠れた 岡崎SA(愛知)で車中泊!/新東名

かなり巨大で中央高速道路館内では最大規模とのこと。上下線共通の施設となっていることもあるが、双方の駐車スペースやトイレもかなり充実している。というか広すぎて見て回るのにやや疲れるレベル(笑)そんな感じなので深夜帯も車の出入りが多いものの、そこまでうるさすぎるわけでもなかったので僕はぐっすりと眠ることが出来ました。
2024.11.19 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速

まぁ…ここは本当に凄いです。子どもの頃来た時は外観が上りは黒で下りは白だったような?その姿もリニューアル後だったと思いますが、そこから更に進化して超巨大化SAとなりました。訪れる人の量は言うまでもなく日本一だそうで。なので深夜でも人が多く車中泊に適しているかは微妙ですが…駐車スペース多く利用しやすいのは確かです。
2024.11.19 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

菖蒲PA(埼玉)で車中泊!/圏央道 関東地方

圏央道にあるパーキングエリアです。PAながら敷地面積は大きく、駐車スペースも広めで利用しやすい印象です。ガソリンスタンドがあるのもポイント。店舗も24時間営業のものもあるので深夜でも利用しやすいです。圏央道の中ではかなり車中泊のしやすい場所だと思います。下道と繋がっており一般道側からも買い物などを楽しめます。
2024.07.18 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

厚木PA(神奈川)で車中泊!/圏央道 関東地方

外回り(八王子方面)と内回り(茅ヶ崎方面)で環境が大きく異なります。内回りは良いのですが、外回りは構造上駐車スペースの真上に本線があるので、雨から逃れやすいメリットはあるものの車の走行音が響くので騒音からは逃げにくいです。音に敏感な方はこちらでの車中泊は向いていないかもですね。店舗は一部24時間営業なので良。
2024.07.16 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

牧之原SA(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方

東名高速のSAということで、こちらも例に漏れず非常に規模が大きく、駐車スペースは400台以上、トイレも40以上あります。特に駐車スペースに関しては大型と小型車両が完全に別れているので夜間の騒音から逃げやすいです。トラックからみても停めやすいので非常にありがたい場所となっているそうです。上り線はドッグランもあります。
2024.11.30 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

EXPASA浜名湖(静岡)で車中泊!/東名高速道路 中部地方

実際にこちらで車中泊してみました。東名高速道路随一の景勝地にあり、浜名湖に突き出た半島に設けられているサービスエリア。その為景観は非常に良く、朝早く目覚めると散歩をしている人が沢山いました。恋人の聖地や鐘などもあり、好きな人にはたまらないスポットです。敷地内の店舗もかなり充実しており、24時間営業なので安心です。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

美合PA(愛知)で車中泊!/東名高速道路 中部地方

愛知県にあるパーキングエリア。上下線で規模が違い、下り線は店舗が多く駐車スペースもパーキングとしては広大でした。上り線は近くに別のPAがあるので、その関係だということです。とはいえ、上り線は平日の昼間でもかなり人が訪れて駐車スペースが埋まってしまうこともしばしばあるようなので、その点にはご注意ください。
2024.11.30 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

太田強戸PA(群馬)で車中泊!/北関東自動車道 関東地方

集約タイプのパーキングエリアなので規模がやや大きく、駐車スペースは大型車も併せると100台以上となっている。その為停められる位置をある程度選ぶことが出来るので、騒音からは逃げやすいと感じました。設備も整っており、ショッピングコーナーやフードエリアだけに留まらず、ガソリンスタンドまであるので規模はSA並でした。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

波志江PA(群馬)で車中泊!/北関東自動車道 関東地方

北関東道で群馬から栃木・茨城に向かう際の一番最初にあるパーキングエリア。東行きにはミニストップが営業しており、24時間なので夜中にたどり着いても安心でした。駐車スペースはそこまで大きくないので騒音から逃げにくいが、大型のスペースは規模のわりに大きかったので、該当する方は助かりそうです。個人的には好きなPA。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

双葉SA(山梨)で車中泊!/中央自動車道 中部地方

上下線が行き来できるタイプのサービスエリア。展望台から眺める町並みやふと見える富士山が最高です。駐車スペースはどちらも100台以上あるので、よっぽど人が殺到して混みあわない限りは十分な広さがあると思います。夜間も幹線道路からやや離れているので騒音から逃げやすいです。個人的には中々良いのではないかと思いました。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

辰野PA(長野)で車中泊!/中央自動車道 中部地方

パーキングエリアということを考慮してもかなり駐車スペースが小さく、全体で20台程しかない。その為幹線道路から近い場所しか停車できるところがなく、夜間は騒音から逃げにくい環境となっています。物音に敏感な方はこちらでの車中泊は厳しいのではないでしょうか。ただ音を気にしなければあまり人がいないのでそれはそれでアリです。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

八ヶ岳PA(山梨)は車中泊可!/中央自動車道 中部地方で車中泊

一般的なパーキングエリアと同じくこじんまりとしていますが、小さくまとまっており内部は充実していました。駐車スペースは50台少しと平均的な大きさで本線に沿って作られているので騒音からは逃げにくい作りです。その為物音に敏感な方は夜ちょっと厳しいかもしれません。その分サービスエリアに比べると夜間人が殺到しにくいのは○。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

屏風山PA(岐阜)は車中泊可!/中央自動車道 中部地方で車中泊

岐阜県にある中央自動車道のパーキングエリアです。都会に近いだけあってパーキングエリアながら駐車スペースは100台超と地方のサービスエリア並の規模を誇ります。その関係で停める場所をある程度は選びやすいので騒音からは比較的逃げやすいかと思われます。夜間の物音に敏感な方でも比較的快眠できるのではないでしょうか。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

標高784m夏の車中泊!駒ヶ岳SA(長野)は車中泊可!

ガソリンスタンド24時間営業です。フードコートなども24時間営業。駐車場の台数も全国平均より多く、騒音もそこまで大きすぎないので利用しやすいサービスエリアではないでしょうか。標高が高い関係で夏でもわりと涼しく人気がある。ソースカツどんも同じく人気。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

中部地方で車中泊 内津峠PA(愛知)は車中泊可能!

ガソリンスタンドはないものの駐車場のスペースはパーキングエリアでは大きい方で、特に大型車のエリアがしっかりと作られていることが好印象です。時間のない時にも車中で召し上がれるテイクアウトメニューが充実しているカプセルショップが人気となっています。
2024.07.01 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

中部地方で車中泊 藤枝PA(静岡)は車中泊可能!

GSと銭湯はないものの、駐車場スペースは他のパーキングエリアと比較すると平均より大きい。騒音もそこまで大きくないので車中泊にはある程度向いていると思われる。トイレの数も非常に多いので女性の方も安心。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中部地方で車中泊 神坂PA(岐阜)は車中泊可能!

栗きんとん発祥の地にあるPA。ガソリンスタンドはなく自販機やトイレなどの施設以外も深夜は利用することができない点に注意。上下線ともに歩行者用出入口があり徒歩20分ぐらいで馬籠宿に行ける。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

中部地方で車中泊 駒門PA(静岡)は車中泊可能!/東名高速道路

「駒門の水」を使用したそばやうどん、ここで誕生した「アメリカンドッ君」などが人気である。駐車スペースはあまり多くなく、夜間の騒音も道路に近いので大きめである。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高770m夏の車中泊!小黒川PA(長野)は車中泊可能!

駐車場スペースは他のパーキングエリアと比較すると平均的な大きさのスペースだと思います。特に小型車よりも大型車の方が多いのが特筆すべき点かと。トラックエリアは都会に向かい程スペースが足りない感じなので、このPAのような形式はありがたいです。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中部地方で車中泊 愛鷹PA(静岡)は車中泊可能!/東名高速道路

ややこじんまりとしており駐車スペースもそこまで広くなく、ガソリンスタンドもない。パーキングエリアなので規模としてはこれくらいが平均ではあるものの、夜間の騒音は比較的大きめなので注意は必要である。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

長篠設楽原PA(愛知)は車中泊可能!/新東名高速道路

新しいPAでコンビニなど設備は整っている。利用客も多く騒音もやや大きめか。PA周辺は長篠設楽原の戦いが起きた場所で、下りPAからは隣接する織田信長本陣跡に徒歩で移動できる。フード 味蔵では新城市特産の梅を使用した「奥方梅うどん」などオリジナリティの高い食事メニューを楽しむことができる。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 港北PA(神奈川)は車中泊可能!/東名高速道路

GSや入浴施設はない。PAとしては全国平均よりは大きいのですが、上り線は利用者数に対して規模が見合っていません。騒音に関しては夜間でも程よく車の移動があるのでやや大きいレベルだと認識しました。路線からも近いので気になる人は快眠は難しいかもしれません。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東で車中泊 海ほたるPAは車中泊可!/東京湾アクアライン

GSや入浴施設はない。車中泊を目的とした場合、騒音やあまりの人の多さからこちらは適してなく、筆者もこちらに泊まろうとしたものの結局他のSAに移動してしまった。時折たまり場になるという情報も多数入ってきているのである程度の注意は必要。日中夜間共に非常に人気があり、絶景も拝めるので非常に気持ちの良いPAであった。
2024.04.27 0
タイトルとURLをコピーしました