家族風呂 九州目次都道府県 一覧九州地方+α の家族湯情報九州地方+α の観光情報こちらのカテゴリー 全記事都道府県 一覧一覧はこちらから九州地方四国地方中国地方関西地方中部地方関東地方東北地方北海道地方九州地方+α の家族湯情報家族湯情報はこちらから家族風呂 九州家族風呂 九州以外銭湯 九州銭湯 九州以外九州地方+α の観光情報観光情報はこちらから観光スポット 福岡観光スポット 佐賀観光スポット 長崎観光スポット 大分観光スポット 熊本観光スポット 宮崎観光スポット 鹿児島観光スポット 九州以外こちらのカテゴリー 全記事以下、こちらのカテゴリー全記事です。随時増やしていきます。
家族風呂 九州九州の家族湯/里山温泉 四季彩の湯に行ってみた!/大分の貸切湯 60分1000円とコスパ最強の毎回お湯を入れ替える源泉かけ流しの日帰り温泉 家族風呂(貸切風呂・家族湯)。こちらの温泉・銭湯には2015年や2019年などに訪れました。子ども達と車中泊の旅に出かける際は、極力途中で家族湯を利用することに。周囲にあまり気を使わずにゆったり贅沢な時間を楽しむ…これが至福のひと時なのです。 2025.08.16 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅川棚大崎温泉しおさいの湯行ってきた/九州変則的に1周親子旅12 駐車場から見える隣のくじゃく荘。もうだいぶ歴史のある建物ですが、それが逆に味があって良いです。そして、今回の主役。川棚大崎温泉しおさいの湯。今回は4部屋ある家族湯のうちのひとつ、あじさいの湯にお邪魔します。クーラーあり、ドライヤーあり。意外にも九州でもクーラーがなくて扇風機のみの家族湯が割とあるので、この辺の確認重要 2025.06.18 2025.07.30 0九州を変則的に1周・親子車中泊の旅家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉▼九州地方車中泊の旅一覧ページ車中泊の旅・旅行記いちらん
家族風呂 九州【九州の家族風呂】こばやし温泉 美人の湯に行ってみた!/宮崎 個人的に九州の中でもかなりレベルの高い家族風呂だと思います。湯船は若干狭いですがとにかく料金に対しての設備がかなり宜しいです。大分県や熊本県のような家族湯密集地と比較しても同じくらいかやや安い料金設定。その上でシャワー・シャンプー・ドライヤーなど文句なしの環境。人気がありすぎて予約が取り辛いのでそこには注意です。 2023.02.22 2024.04.02 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】せせらぎの湯に行ってみた!/大分 良くも悪くも昔ながらの昭和でレトロな家族風呂です。この雰囲気が好きな人にはバッチリなのではないかと。ただ、作りが古いので僕のような病気で杖歩行の人間には若干優しくない道中(受付から家族湯までの道とか)なのでその点には注意が必要かと。シャワーやドライヤーの設置なども昭和なのでそこも人によって評価が変わりそうかな。 2023.02.03 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】筑紫野温泉アマンディに行ってみた!/福岡 ひとたび敷地内に入るとそこはもう異世界。…と言っても過言ではない程の雰囲気が広がっています。家族湯は全部で12部屋。料金はやや高めでしたが、タオルとバスタオルが無料で使えるのがポイント。もちろんシャンプーやリンス・ボディソープなども設置されており、他にもエアコンやトイレ・休憩室も室内にあるので高評価でした。 2022.11.03 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】大人専用日帰り温泉 るりの湯に行ってみた!/熊本 田の原温泉を少し越えたところを右手に入り、細い山道を5分ほど走ると到着します。駐車場は未舗装ですが広々としており、大型車でも安心して止めれます。泉質は柔らかな単純泉。利用時間は1時間と1時間30分が選べます。湯船も広くゆったりと入浴出来て、浴室の横には三畳程の畳の部屋が有り湯上がりにちょっと休憩も出来て快適でした。 2022.11.01 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】 やすらぎの湯 ゆの杜竹泉に行ってみた!/大分 こちらは個人的にかなりおすすめです。まず…別府には家族湯が多いのですが、そこから南下して由布市や竹田市に向かう道中にはあまり見かけないんですよね。個人的にこの位置にある家族湯はけっこう貴重です。そしてこちらは露天風呂に加えて休憩室が洋室和室とあり、トイレも洗面台も部屋の中にある贅沢さ。これで1時間2300円はすごい。 2022.10.27 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】玄竹温泉・鷹取の湯に行ってみた!/福岡"広々露天風呂にトロトロかけ流しの湯は、ほんのり硫黄の匂いがします。冬場はちょっと寒そうですが、湯が熱めなのでしっかり温まると寒さも感じないでしょう。泉質はトロトロで最高に気持ち良いです。源泉掛け流しで浴槽も広いのですが、女湯は湯船が一つでやや高温の為、夏場は暑いと思います。"金額もリーズナブルで良いです。 2021.12.19 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州九州の家族風呂/ 岡城天然温泉 月のしずくに行ってみた! バリアフリーがしっかりとされていて、僕のような杖や車椅子を使用する人でも安心の温泉!日本一優しいつくりの家族湯です。 2021.12.17 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】家族風呂 いづみ乃湯に行ってみた!/福岡県"泉質、泉温ともに好み。街中にある温泉施設としてはレベル高い。内容のわりにそんなに高くない。トイレ付きエアコン付きの部屋もあります。料金が3タイプあり用途で選べるのもよし。ホームページで待ち時間がわかるのも良いです。" 2021.12.13 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】家族風呂 あきづきの湯に行ってみた!/福岡県"PH値9.8で「美人の湯」日本でも有数のアルカリ性単純温泉!しかも源泉掛け流しで、とろとろの「美肌湯」「不老湯」としても有名です。入浴料は700円と若干お高めですがJAF割(100円引)があります。駐車場は第2もあるので一見満車にみえてもスペースあり。湯船からのお庭の景色も素敵で泉質もよく風呂上がりに脱衣所で寝っ転がり身体を休めると芯からポカポカ身体も軽くなり溜まった疲れも吹き飛びました。" 2021.12.11 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】天然温泉みのう山荘に行ってみた!/福岡県"清潔感あるなというのが第一印象。お風呂の温度は高めですが、水で調整もできるようです。露天風呂も景色が最高でした!""温泉の直前に山道で坂がありますので、気をつけながら運転した方がいいかもしれません。温泉のお湯が少し熱めですが、温泉調整の蛇口があります。スタッフがとても優しいです。" 2021.12.08 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】杷木の風に行ってみた!/福岡県 清潔感もあり、トイレ、エアコン、扇風機と利用料金はかなり安く感じました。家族からカップルまでと週末はとても賑わっているそう〜平日はガラガラでオススメです。 2021.12.06 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】夜明薬湯温泉に行ってみた!/大分県 ちょっとくたびれていて狭いです。…が、それを補う値段の安さ。そして心地よい温泉の香り。家族湯の多い地方では料金が2000円前後の場合が多いですが、こちらは1200円という破格。ただ時間が50分なのでちょいと急がないといけないかもしれません。 2021.12.04 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
家族風呂 九州【九州の家族風呂】日帰り温泉 虹の湯に行ってみた!/福岡県"受付のおばちゃんがすごくと良い方!""お湯の温度がちょうどよくてぬるぬる 肌がツヤツヤになりそうで特に女性にお薦め!" 2021.12.02 2024.02.25 0家族風呂 九州もりりんパパの車中泊記事TOPページ旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉