大分・熊本車中泊2019年1月

大分・熊本車中泊2019年1月大分・熊本車中泊2019年1月

2019年最初の車中泊です。

普段に比べてちょっと小回りな旅でしたが、2名の知人と会いしかも1名は一緒に同行するというかなり濃厚な旅となりました。

 

今回は長女は試験勉強中の為次女のみ参加です!

どうぞご覧ください。

 

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

ありがとう、また会う日まで!最終回/大分熊本車中泊その8

お別れの時 さて、ぐるっと一緒に回って来た東日本からの知人。 そろそろお別れの時がやってきました。 福岡県北九州市にある小倉駅の新幹線口。 ここでまたの再開を誓って握手をしてお別れです。 ちょっ...
2023.01.05 4
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

九州で一番巨大なサービスエリアに到着/大分熊本車中泊その7

ただいま福岡県!! 北熊本SAを出発した僕たちは、そのまま九州自動車道を北上します。 熊本県からちょこっとだけ佐賀県を通っていよいよ福岡県です。 九州で一番大きな交差点 途中、佐賀県鳥栖市にある鳥栖ジャンクシ...
2023.01.05 0
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

熊本城から植木ICに行くつもりが…/大分熊本車中泊その6

< 高速道路にて北上 さて、熊本城を出発した僕たち。 ここから北上して少しづつ福岡県へと戻ります。 で、このようなルートで進んだのですが実は途中で道を間違いましてねw 本当は九州自動車道の植木IC...
2023.01.05 4
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

復活の熊本城と押し迫る睡魔/大分熊本車中泊その5

熊本県熊本市へ 熊本の有名ラーメン店、火の国文龍を出発して西に進むこと15キロ。 熊本県熊本市にやってきました。 ここは2017年1月に来た以来ですね。 熊本城があれからどうなった...
2023.01.05 3
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

熊本:大観峰から火の国文龍へ/大分熊本車中泊その4

大分県から熊本県・阿蘇地方へ! 2019年1月6日(日)9時20分、大分県別府市から九重町に。 そこから国道210号線を経由して国道387⇒212号線をひたすら南下してたどり着いたのは熊本県阿蘇市。 大好き過ぎる場所・...
2023.01.05 5
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

海地獄~別府湾SA~九重へ/大分熊本車中泊その3

さて、無事にかっぱ温泉にて知人と合流する事が出来たのでここからは一緒に旅をします。 九州は初めてということだったので、色々と案内をしたかったんですよね。 まずは折角別府に来られたので、別府ならではの場所に行ってみましょう。 ...
2023.01.05 2
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

別府国際観光港の駐車場で車中泊してみた!/大分熊本車中泊その2

公衆トイレの場所が建物から離れているので注意。電気は明るいし床も綺麗です。一応自分で用意した方が安心ですが、トイレットペーパーもきちんとあるようです。因みに翌朝他の夫婦が水が出ないと困っていましたがちゃんと出ます。ただセンサーの感度が少し悪いかも?結構手をしっかりと出さないと認識してくれないので注意して下さい。
2023.01.05 3
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

日本一の温泉県でスゲェの見つけた/大分熊本車中泊その1

次女 今回からまた新しい旅のお話です! パパ つい先日…2019年の正月が終わってすぐに行った旅の模様をお送りします! Twitterで...
2023.01.05 2
タイトルとURLをコピーしました