全国の車中泊スポットを紹介!!

標高810mでやや涼しい!道の駅箱根峠(神奈川)で車中泊/関東

東海道の難所、箱根峠からほど近い所に立地する。中々に険しい道なりの途中にあるので休憩するにはちょうど良い場所なのですが、駐車スペースは20台ちょっととかなり少なめです。エンジン音の鳴り響く坂道沿いにある道の駅なのでこちらでの車中泊はやや厳しいかもしれませんね。標高が少し高めなので夏場でも涼しいのがありがたいポイント。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

素敵な田舎・おすすめ! 道の駅清川(神奈川)で車中泊/関東

コンビニ・銭湯近くて中々良い環境です。初めて訪れた時には神奈川にもこのような素敵な田舎があったことに驚きつつ、ちょっと嬉しかったのを覚えています。都会も良いのですが個人的にはやっぱりこういったのんびり出来る場所が好きなんですよね。神奈川県唯一の村にあるこちらの道の駅、なかなかお勧めですね。また訪れたいです。
0
全国道の駅 車中泊スポット

環境良い!道の駅足柄・金太郎のふるさと(神奈川)で車中泊/関東

開設当初に比べて駐車スペースが大きくなり、混みあう日中でも少し停めやすくなりました。夜間も騒音から逃げやすい環境です。またコンビニは350m、銭湯も数キロ圏内にあるので車中泊の観点から見た環境も非常に良いです。神奈川県には道の駅が片手で数えるほどしかありませんが、その中でもかなりおすすめな道の駅だと思います。
1
全国道の駅 車中泊スポット

大都会の田舎も良いね 道の駅山北(神奈川)で車中泊/関東

九州人の僕からすると神奈川は大都会のイメージなのですが、このような静かな田舎もあって当時はびっくりしました。静かでゆったり出来て…そして少し足を伸ばせば都会があって、中々良い環境だと思います。駐車スペースは20台ちょとと驚くほど少ないのですが、幹線道路の夜間交通量が少ないので騒音はあまり気にならないかと。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー&洗濯できる! 中井PA(神奈川)で車中泊!/東名高速

パーキングエリアなのでガソリンスタンドはないが下り線にはコインシャワーあり!コインランドリーもあるので非常に便利です。駐車場の台数も多いので夜間も停めやすいでしょう。台数が多い分どうしても騒音はしますが、そこはお好みで。都会なのでどうしてもトラックが多いですが、これはもう仕方がないとしか言えませんよね。
0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

上りシャワー洗濯あり! 鮎沢PA(神奈川)で車中泊!/東名高速

まさに都会のPAといったところで、駐車スペースは地方のSA並かそれ以上のスペース。店舗もかなり充実しているのですが、トラックもかなり多いので夜間の騒音は大きめ。停める場所次第で環境は大きく変わってきます。上下線で環境がやや違い、上り線にはドッグランがあります。ペットとの旅行の休憩地点にも良いのではないでしょうか。
2025.03.18 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

人凄すぎる…!EXPASA海老名(神奈川)で車中泊!/東名高速

まぁ…ここは本当に凄いです。子どもの頃来た時は外観が上りは黒で下りは白だったような?その姿もリニューアル後だったと思いますが、そこから更に進化して超巨大化SAとなりました。訪れる人の量は言うまでもなく日本一だそうで。なので深夜でも人が多く車中泊に適しているかは微妙ですが…駐車スペース多く利用しやすいのは確かです。
2024.11.19 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

厚木PA(神奈川)で車中泊!/圏央道 関東地方

外回り(八王子方面)と内回り(茅ヶ崎方面)で環境が大きく異なります。内回りは良いのですが、外回りは構造上駐車スペースの真上に本線があるので、雨から逃れやすいメリットはあるものの車の走行音が響くので騒音からは逃げにくいです。音に敏感な方はこちらでの車中泊は向いていないかもですね。店舗は一部24時間営業なので良。
2024.07.16 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

関東地方で車中泊 港北PA(神奈川)は車中泊可能!/東名高速道路

GSや入浴施設はない。PAとしては全国平均よりは大きいのですが、上り線は利用者数に対して規模が見合っていません。騒音に関しては夜間でも程よく車の移動があるのでやや大きいレベルだと認識しました。路線からも近いので気になる人は快眠は難しいかもしれません。
2024.04.27 0
タイトルとURLをコピーしました