2022-09

全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 緑川PA(熊本)は車中泊可能!/九州自動車道

パーキングエリアなのでこじんまりとしつつも、ある程度店舗や設備は整っている方なので利用しやすいかも。ただし24時間営業ではない点に注意が必要。下り線を中心に駐車スペースはまあまああるので、停める場所を工夫すれば夜間の騒音もそこまで気にならないかもしれません。熊本県のソウルフード「ちくわサラダ」が販売されており人気アリ。
2024.04.22 0
全国道の駅 車中泊スポット

中部地方で車中泊 道の駅とよとみ(山梨)は車中泊可!

日中ははっきり言って駐車場が足りていないです。駐車スペース以上に人が訪れるくらいの人気スポットとなっているのですが、停めるのにけっこう苦労したのでその点にご注意を。夜間は騒音が大きめなので、気になる方は耳栓などで対策を。コンビニや銭湯までの距離は近いのである程度車中泊をしやすい環境は整っているかと思います。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 広川SA(福岡)は車中泊可能!/九州自動車道

駐車スペースがかなり大きめで、ガソリンスタンドもあるので利用しやすいサービスエリア。ただ利用客も多く夜間も騒音が大きめなので車中泊にはそこまで向いていないかもしれません。大分方面に向かう際、深夜のスタンドは別府湾SAまでいかないと開いていないので、可能ならこちらで入れておきたい。店舗内に不二家がある珍しいSAでもある。
2024.04.22 0
全国道の駅 車中泊スポット

中部地方で車中泊 道の駅しもべ(山梨)は車中泊可!

リニューアルして設備が充実した道の駅。敷地内のトイレや駐車場も24時間使用可能。…しかし、山間部にあるのでコンビニや銭湯までは距離があります。駐車スペースも少なめです。騒音は少なめなのでお店を求めない方には利用しやすい道の駅かもしれません。キャンプ場やバーベキュー施設などが出来たので昼間を中心に楽しめる。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高840m夏の車中泊!道の駅かつやま(山梨)は車中泊可!

こちらはかなり良いのではないでしょうか。標高が高めなので夏は特に過ごしやすいです。コンビニや銭湯も近いので車中泊を目的とした場合に利用しやすいです。駐車スペースは多いのですが日中は訪れる人もかなり多いので足りなくなりがちです。その点にはご注意を。河口湖の公園に隣接しているのでそちらを併せて利用する人も多いです。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 山田SA(福岡)は車中泊可能!/大分自動車道

ガソリンスタンドは上り線のみ24時間営業。大分自動車道の中では数少ないきちんと設備のある休憩場所で、駐車スペースは広く夜間の騒音もそこまで気にならない環境なのでお勧めの場所かと思われます。ただし大分道は霧の関係で場所によっては通行止めになることも多々あるのでその点には注意が必要である。吉野 鶏めしの素が大人気。
2024.04.22 0
全国道の駅 車中泊スポット

関東地方で車中泊 道の駅くらぶち小栗の里(群馬)は車中泊可!

駐車スペースがちょっと小さいものの、夜間の交通量はそこまで多くないので夜間の騒音は少なめ。そしてコンビニも銭湯もわりと近くにあるので車中泊を目的とした場合、利用しやすめの道の駅となるのではないでしょうか。販売店舗では倉渕の緑豊かな大地で育った米や新鮮な農産物や加工品をお届け、食堂では旬の食材を活かした郷土料理を提供中
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅果樹公園 あしがくぼ(埼玉)車中泊可…?

こちらでの車中泊はお勧めできません。ネット上にたまり場になっている情報はありましたが、僕が訪れた週末の夜もバイクや暴走車が多数集まってたむろしておりました。物音があまりにもうるさすぎる上に人数も15人ほどいて危険を感じたので数枚の写真撮影をして即出発しました。昼間の人気があるようなのでそれだけに残念でしたね。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅あがつま峡(群馬)は車中泊可!

こちらはすごい、施設が充実しすぎています。温泉に足湯あり、ドッグランに子どもの遊具場所も整っています。コンビニもそこまで遠くないので車中泊にかなり向いている道の駅かと思われますが、昼間も是非楽しみたいと思える場所です。食事処のあがつま亭では地元野菜をふんだんに使った定食やうどんなど、郷土の味を楽しむことができます。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高878m夏の車中泊!道の駅みまき(長野)は車中泊可!

標高878mで真夏でも夜間の気温がそこまで高くなく過ごしやすいです。しかもこちらはコンビニが近いうえに敷地内に温泉があり、駐車スペースこそ小さいものの2か所に分かれているのでうまく停めることでかなり快適に過ごせる環境となっています。中々おすすめの道の駅でした。ただ、道の駅の機能としてはあまり充実していないので注意。
2024.04.13 0
全国道の駅 車中泊スポット

標高900m夏の車中泊!道の駅モンデウス飛騨位山(岐阜)車中泊可

標高900mで真夏でも夜間の気温が20~24度ほどで落ち着くので夏の車中泊に適している道の駅です!スキー場が併設してあるので冬も大変人気がある場所となっています。観光、レジャー、スキーの心強いターミナルとして四季を問わず活躍する魅力いっぱいの「道の駅」で、冬以外はドッグランも利用できるのでそちらも魅力の一つです。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高860m夏の車中泊!道の駅日義木曽駒高原(長野)は車中泊可

標高860mで夏の車中泊に適した道の駅!真夏でも夜間の温度が20~24度程で落ち着くことが多く、かなり快適に過ごせる環境となっています。ただ、コンビニや銭湯は近いものの幹線道路沿いで交通量も少なくないので夜間の騒音は大きめです。その点に敏感な方には少し厳しいかもしれません。定食や自家製そばやカレーなどが人気です。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高870m夏の車中泊!道の駅飛騨たかね工房(岐阜)車中泊可!

標高870mで夏でも夜間は涼しめなので中々便利な道の駅…なのですが。山間部にあるので交通の便がそこまで良いとは言い難く、銭湯や24時間営業のコンビニまでは結構距離があります。車中泊の際に何かあった場合を考えるとちょっと不安かもしれませんね。飛騨高根町の特産、塩を使わないお漬物の”すな”が人気なので日中にどうぞ。
2024.04.13 0
全国道の駅 車中泊スポット

中国地方で車中泊 道の駅山陽道やかげ宿(岡山)は車中泊可!

ここは結構良かったと思います。駐車場も少な目で幹線道路に近いので夜も騒音がややあるものの環境は良い方かと。観光の拠点にもバッチリ!
2024.04.11 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高790m夏の車中泊! 道の駅小坂田公園(長野)は車中泊可!

標高が790mで真夏でも夜間の気温が20度弱でした。夏の車中泊では利用しやすい環境かと。コンビニや銭湯もそこまで遠くない距離にあるので便利です。ただし幹線道路沿いで坂の区間にあるのでエンジン音が大きくなりがち、またトラックの利用も多かったのでアイドリングなどの関係から夜間の騒音は大きいかと。それに耐えられれば快適です。
2024.04.13 0
ウーマンエキサイト連載記事

川が溢れ出て避難したあの日、僕たちは。

わが家は熊本地震や2018年北部九州豪雨などの影響を受けた地域になるのですが、実際に避難をしてみて今後のことを家族で考えるようになりました。 その過程となる避難するまでの心境や、その後家族で決めたルールなどをまとめてみました。それではどうぞご覧ください。
1
タイトルとURLをコピーしました