関東地方

全国の車中泊スポットを紹介!!

道の駅 おのこ(群馬)で車中泊!/関東地方

駐車台数は50台程とあまり規模は大きくないものの、道の駅に沿っている幹線道路の夜間交通量がそこまで多くないので停める場所さえ選ぶことが出来ればある程度は騒音から逃げられそうな環境だと感じました。日中の賑わいもそこまで人が殺到しすぎるタイプの道の駅ではないので、ある意味のんびりと過ごしやすく快適そうでした。
2024.02.24 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

温泉アリ!道の駅 ふじみ(群馬)で車中泊!/関東地方

敷地内に温泉があるので非常に重宝する道の駅です。コンビニまでの距離も近いので夜間にたどり着く場合でも安心化と思います。何より駐車できるスペースが合計で200台以上もあるので、混雑しがちな休日の昼でも困りません。夜間も国道沿いではあるものの停める場所を工夫することで騒音からある程度逃げることが出来ます。おすすめです。
0
全国道の駅 車中泊スポット

道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡(群馬)で車中泊!/関東地方

22mもの高さがある風車が特徴的な道の駅。休日の昼間は食べ物エリアなどを中心に人が賑わっていました。近い場所の駐車場は結構埋まっていたので人気がある場所だと思います。コンビニや銭湯までの距離が結構近いので、車中泊を目的とした場合も利用しやすい印象です。幹線道路沿いではあるものの停める位置を選べれば騒音も避けられます。
2024.02.20 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

温泉アリ!道の駅 赤城の恵(群馬)で車中泊!/関東地方

スタンプを押す場所がレジ先の袋に商品を詰める場所と玄関の間でめちゃくちゃ狭いのでご注意を。おまけに段ボールを運ぶおっさん定員がすみませんと言いながら超スピードでぶつかってきます(笑)それを見ていたレジのおばちゃんが愛想よかったから良いものの…スタンプ置き場は変えて欲しい。敷地内に銭湯あるし環境は良い方です。
2024.02.19 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

コンビニ・温泉アリ!道の駅 まえばし赤城(群馬)で車中泊!

敷地内にセブンイレブンと温泉があり、おまけに駐車スペースもかなり広大。トイレも大きく清潔である。…最強クラスの道の駅です。ここはかなりお勧め。昼間は訪れる人が非常に多いですね。フードコートやレストラン・大きな公園にドッグランと様々なスポットがあるので多種多様な人が集まります。昼も夜も人気の高い場所でした。
2024.02.20 0
全国道の駅 車中泊スポット

家族湯アリ!道の駅 よしおか温泉(群馬)で車中泊!/関東地方

こちらはかなりお勧めの道の駅です。まず敷地内に温泉施設があるので非常に便利です。しかも全国で見ても数少ない、家族湯のある道の駅となっています。家族連れの身としては非常にありがたい場所でした。加えて駐車台数は多くコンビニもちかくにあるので夜間帯も安心。また、たまり場にもなっていないのも特筆すべき点でした。
2024.02.17 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

ややたまり場だった…道の駅 玉村宿(群馬)で車中泊!/関東地方

残念ですが訪れた際にたまり場になっていました。この道の駅は車中泊目的では訪れず、昼間に純粋に楽しむのが良さそうです。どうにも群馬県は僕の地元付近である福岡県京築地方に気質が若干似ている感じがしまして、場所にもよりますがヤンキーや暴走族が未だに多い印象でした。懐かしいと思うと同時に女性や子どもには危険だと感じます。
2024.02.17 0
全国道の駅 車中泊スポット

道の駅 はなぞの(埼玉)で車中泊!/関東地方

広大かつ施設が充実した道の駅です。駐車スペースはなんと300台超えで大型車のスペースも充実しています。トイレの台数も男女ともに30近くあるので人が密集する時間帯でも余裕をもって利用できます。埼玉県内でもトップクラスの規模だったと思いました。幹線道路沿いではあるものの停める位置を選べば騒音から逃げられるのも良いですね。
0
全国道の駅 車中泊スポット

道の駅 みなの(埼玉)で車中泊!/関東地方

規模も駐車スペースもかなり小さい道の駅…ですが、ガストが真横にあるので個人的には利用しやすかったです。車中泊をする上で道の駅を探すと飲食店が付近にあるのは結構珍しかったりします。ここは僕としてはお気に入りですね~~。日中も規模から考えるとこのくらいの駐車スペースでもそこまで困らないのかもしれませんね。
2024.02.12 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

道の駅 龍勢会館(埼玉)で車中泊!/関東地方

交差点付近に位置しており道路に挟まれている作りなので騒音は大きめでした。また駐車スペースが70台くらいなので騒音から逃げにくいのもネックです。ただ、コンビニや銭湯までの距離は近いので、夜間の物音がそこまで気にならない方は結構良い場所なのではないでしょうか。僕はこの環境であれば快眠できますが…この辺りは好み次第ですね。
2024.02.10 2
全国道の駅 車中泊スポット

温泉アリ!道の駅 両神温泉薬師の湯(埼玉)で車中泊!/関東地方

埼玉県には温泉のある道の駅が執筆時点で2つありますが、その2つは比較的近い場所にあります。今回の旅で両方を訪れましたが、こちらの道の駅では実際に利用してみました。その詳細は記事内をご覧頂くとして、他の部分では駐車スペースが130台以上。コンビニまでもそこまで遠くないので車中泊を目的とした場合かなり良い道の駅です。
2024.02.08 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

温泉アリ!道の駅 大滝温泉(埼玉)で車中泊!/関東地方

九州人の僕からしたら、ここは埼玉になるのか~といった場所でした。山梨側から峠を進みましたが、中々の道なりでした。楽しかったなぁ。でも標高は意外と400mありません。もっと高そうな感じだったけど。そして敷地内にコンビニと温泉があります。どちらも揃っている道の駅はかなり珍しいですね。車中泊者には助かります。
2024.02.08 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

上河内SA(栃木)で車中泊!/東北自動車道 関東地方

連休時などはこのサービスエリア付近から渋滞が始まることが多いので休憩する人も多いです。ただ、駐車スペースは150台ほどあるのでとりあえずは安心。夜間の騒音も停める位置をしっかりと選ぶことである程度抑えることができるので、快眠しやすい方ではないでしょうか。ガソリンスタンド含めて24時間営業が多いのも嬉しいですね。
2024.04.30 0
全国道の駅 車中泊スポット

温泉アリ/道の駅保田小学校で車中泊してみた!/関東千葉で車中泊

最強の道の駅で全国満足度ランクトップ常連!こちらは相当に車中泊しやすい道の駅でした。設備が整いすぎて感動する上に、何より学校跡を活用したという点が非常に素晴らしかったです。敷地内には銭湯があり、コンビニも近隣にあります。あまりに人気で夜間の車中泊者が多く、時には駐車スペースがなくなることもあるので注意が必要です。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

東北で車中泊 矢板北PA(栃木)は車中泊可!/東北自動車道

一般的なパーキングエリアと同等な大きさのスペースで、駐車スペースは50~70くらいです。縦に長く本線に沿っているような位置になっているので騒音から逃げにくく、その関係で夜間は音に敏感な方にはやや厳しいかもしれません。店舗は24時間営業ではないものの充実しているので、日中に食事休憩として活躍してくれるでしょう。
2024.04.30 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅 明治の森・黒磯(栃木)は車中泊可!

こちらはやや特殊な駐車場となっており、台数は30台くらいと少ないものの1台ごとに横に樹が植えられており真横に他の車が来にくいです。その為停める事さえ出来れば夜間はかなり快適に過ごせそうに感じました。ただ、こちらの道の駅は今現在改装中なので営業は仮店舗にて行っています。今後駐車場の形態も変わる可能性があるのでご注意を。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅 湯の香しおばら(栃木)は車中泊可!

塩原温泉郷の玄関口に位置している道の駅です。その為付近に複数の温泉があるので車中泊の際に中々便利でした。駐車スペースも200台弱とかなり広大にあり、国道400号線沿いではあるものの停める場所を選ぶことで夜間の騒音はある程度抑えられそうでした。コンビニまでも車ですぐの場所にあるので近く、車中泊しやすい場所と感じました。
2024.04.09 0
全国道の駅 車中泊スポット

関東地方で車中泊 道の駅 那須高原友愛の森(栃木)は車中泊可!

栃木県道17号那須高原線沿いではあるものの、夜間の交通量は多くなく静かな夜を過ごすことが出来ました。何より駐車スペースが250台とかなり広大なので場所も選びやすいです。トイレや建物を中心にぐるっと駐車場があるので不便なく快適に車中泊をすることができました。コンビニや銭湯も割と近めにあったので中々良い道の駅です。
2024.04.09 0
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

【家族風呂】日帰り温泉とべの湯に行ってみた!/群馬

真夏に涼しい場所を求めて長野県にて車中泊の旅をしましたが、そこから更に足を伸ばしてここ群馬県の家族湯までやってきました。九州と比べると家族湯がそこまで多くないので探すのに若干苦労しましたが、お値段はそこまで安くないものの内部は文句なし。中々良い場所だったと思います!また暑い時期に涼しさを求めて来たいですね。
2024.04.09 0
全国道の駅 車中泊スポット

関東地方で車中泊 道の駅くらぶち小栗の里(群馬)は車中泊可!

駐車スペースがちょっと小さいものの、夜間の交通量はそこまで多くないので夜間の騒音は少なめ。そしてコンビニも銭湯もわりと近くにあるので車中泊を目的とした場合、利用しやすめの道の駅となるのではないでしょうか。販売店舗では倉渕の緑豊かな大地で育った米や新鮮な農産物や加工品をお届け、食堂では旬の食材を活かした郷土料理を提供中
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅果樹公園 あしがくぼ(埼玉)車中泊可…?

こちらでの車中泊はお勧めできません。ネット上にたまり場になっている情報はありましたが、僕が訪れた週末の夜もバイクや暴走車が多数集まってたむろしておりました。物音があまりにもうるさすぎる上に人数も15人ほどいて危険を感じたので数枚の写真撮影をして即出発しました。昼間の人気があるようなのでそれだけに残念でしたね。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅あがつま峡(群馬)は車中泊可!

こちらはすごい、施設が充実しすぎています。温泉に足湯あり、ドッグランに子どもの遊具場所も整っています。コンビニもそこまで遠くないので車中泊にかなり向いている道の駅かと思われますが、昼間も是非楽しみたいと思える場所です。食事処のあがつま亭では地元野菜をふんだんに使った定食やうどんなど、郷土の味を楽しむことができます。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高620m夏の車中泊!道の駅八ッ場ふるさと館(群馬)は車中泊可!

標高が620mで夏場でも夜間はそこまで気温が上がらず過ごしやすい日が多いです。夏の車中泊に向いていると言えるでしょう。敷地内のコンビニは24時間営業ではないものの、近場にローソンがあるので環境は良さげ。銭湯も同じくらいの距離にあるので中々立地条件が良いです。名物の “八ッ場ダムカレー” が食べられるお店です。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅とみうら(千葉)は車中泊可能!

やや駐車場のスペースは近隣の道の駅よりは狭いものの、夜間の騒音は少なくコンビニも銭湯も近いので便利だと思います。千葉県南部には車中泊に適した道の駅が多いので、翌日の目的地に併せて選べば良いかと思います。
2024.04.09 1
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅おおつの里(千葉)は車中泊可能!

車中泊を目的とする場合、駐車場は狭く銭湯までは距離があるのでやや厳しいかもしれません。また、交通量が少なすぎる路線なので夜間も静かすぎて少し不安かも。日中は12月から欲5月まで花摘みが出来るので休日を中心に賑わっている道の駅です。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 港北PA(神奈川)は車中泊可能!/東名高速道路

GSや入浴施設はない。PAとしては全国平均よりは大きいのですが、上り線は利用者数に対して規模が見合っていません。騒音に関しては夜間でも程よく車の移動があるのでやや大きいレベルだと認識しました。路線からも近いので気になる人は快眠は難しいかもしれません。
2024.04.27 0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

関東で車中泊 海ほたるPAは車中泊可!/東京湾アクアライン

GSや入浴施設はない。車中泊を目的とした場合、騒音やあまりの人の多さからこちらは適してなく、筆者もこちらに泊まろうとしたものの結局他のSAに移動してしまった。時折たまり場になるという情報も多数入ってきているのである程度の注意は必要。日中夜間共に非常に人気があり、絶景も拝めるので非常に気持ちの良いPAであった。
2024.04.27 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東で車中泊 道の駅 ちくら・潮風王国(千葉)は車中泊可能!

銭湯までは遠いもののコンビニは近く駐車場も広いという環境で、割と車中泊しやすい道の駅だと思いました。ただ昼間の場合は駐車場は広いものの訪れる人もかなり多いので休日を中心に注意が必要そうでした。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅 発酵の里こうざき(千葉)は車中泊可!

敷地内に24時間営業のコンビニがあり駐車場はそこまで広くないものの騒音が少ないのでここは便利!車中泊しやすい道の駅でしょう。銭湯がやや遠くにしかない点には注意が必要です。
2024.04.09 1
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅ローズマリー公園(千葉)は車中泊可!

銭湯までは遠いもののコンビニは近く駐車場も広いという環境で、割と車中泊しやすい道の駅かと思います。昼間ははなまる市場が人気で賑わっているのでそちらも併せて楽しんで下さい。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅やちよ(千葉)は車中泊可!

ちょっと夜間の騒音が大きい道の駅です。が、銭湯もそこまで遠くなくコンビニは目の前。駐車場もスペースが広いので利用しやすい道の駅だと感じました。日中は収穫体験ができるコーナーなどもあり楽しめます。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅季楽里あさひ(千葉)は車中泊可!

こちらも車中泊おすすめの道の駅です。千葉県東部は条件の揃った道の駅が多い感じですね。コンビニも銭湯も近くにあり、夜間の騒音も大きくなく駐車スペースも大きい。中々に良い道の駅でした。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅さかい(茨城)は車中泊可!

こちらは騒音を気にしなければ相当に車中泊しやすい道の駅です。駐車場は広い上にコンビニは近い、そして銭湯が目の前にあります。騒音に関しては気になる方は駐車場の場所を慎重に選ぶか耳栓を使用しましょう。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅和田浦WA・O(千葉)は車中泊可!

コンビニがかなり近くて駐車場のスペースもしっかりとある。良いのではないでしょうか。関東唯一の補鯨基地のある町で、上記写真のようにシロナガスクジラの骨格標本があり、クジラ料理や地魚・旬の野菜などが人気で賑わっている道の駅である。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅きょなん(千葉)は車中泊可!

規模は小さい道の駅で駐車場も広くないもののコンビニも銭湯も近く中々便利な道の駅でした。こちらも車中泊しやすめな道の駅と感じました。日中はさくらソフトクリームが人気です。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅白浜野島崎(千葉)は車中泊可!

千葉県南部はかなり車中泊がしやすい道の駅が多いのですが、其の中でもこちらはちょっとスペースが狭すぎますね。他の道の駅を選んだ方が無難かもしれません。日中は野島崎灯台と併せて観光スポットとして訪れる分には良いかもですね。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅三芳村(千葉)は車中泊可!

昼間はハンバーガーショップが大人気な道の駅。やや駐車場のスペースは近隣の道の駅よりは狭いものの、夜間の騒音は少なくコンビニも銭湯も近いので便利だと思います。千葉県南部には車中泊に適した道の駅が多いので、翌日の目的地に併せて選べば良いかと思います。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅オライはすぬま(千葉)は車中泊可!

かなり静かな道の駅。駐車場はやや狭めなもののコンビニも銭湯も程よく近くにある。騒音も少なめなので車中泊しやすい道の駅である。日中はいわし丼やいくらのなぶら丼が楽しめる。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅南房パラダイス(千葉)は車中泊可!

サーファーに大人気な道の駅。家族連れも多い。駐車場のスペースもしっかりとあり、夜間の騒音は少なくコンビニも銭湯も近いので便利だと思います。千葉県南部には車中泊に適した道の駅が多いので、翌日の目的地に併せて選べば良いかと思います。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅鴨川オーシャンパーク(千葉)は車中泊可!

銭湯まではやや距離があるもののコンビニは5km以内にあり、騒音も大きくないので比較的利用しやすい道の駅かと思われます。日中は太平洋の絶景を眺めつつ食事を楽しむことが出来るのでおススメ!
2024.04.09 0
タイトルとURLをコピーしました