2023-12

もりりんパパの育児マンガTOPページ

年末に高熱でダウンする どうしてこうなった(今年は僕が感染)

やれやれ。そんなわけで、僕は自身を隔離しまして12/30は長女と次女を別室で寝かせ、12/31に夜勤明けで帰ってきた妻に子どもたちを実家に連れていってもらって一人寂しく年末年始を過ごすことにしたのでした。このところ年末年始のステータスが酷すぎるwww
1
全国道の駅 車中泊スポット

ここは厳しい 道の駅飛鳥(奈良)は車中泊微妙/関西で車中泊

詳しくは本文中をご覧頂きたいが、正直ここにこだわらずに周辺の別の道の駅にて車中泊をした方が良さそうな印象です。元々こちらは車中泊禁止をうたってはいましたが、利用者の声を反映する形で仮眠はOKとなりました。しかし…。こちらは日中に楽しく利用するのが良いかと思います。レンタサイクルもあるのでレジャーにもどうぞ!
2024.01.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

道の駅吉野路 大淀iセンター(奈良)は車中泊可!/関西で車中泊

夜間でも交通量が割と多い区間で、おまけに4車線です。そんな中駐車スペースは50台くらいと全国平均と比べるとかなり少なめなので、騒音から逃げにくい構造となっていました。夜間の物音に敏感な人はやや注意が必要かもしれませんね。ただ、町中に近いのでコンビニや銭湯まではそこまで遠くないのがポイント。好みが分かれそうな道の駅です
2023.12.29 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

道の駅杉の湯 川上(奈良)は車中泊可!/関西地方で車中泊

市役所や郵便局などの施設とほぼ繋がっている道の駅です。すぐ横に交番もあるのでたまり場にはなりにくいのではないでしょうか。そういった意味では非常に安心できます。ただ、駐車スペースは50台と全国平均と比べると少ない点に注意が必要です。国道沿いにあるのでトラックなどが走ると騒音をもろに受けます。敏感な方はご注意を。
2023.12.29 0
全国道の駅 車中泊スポット

ここは厳しいか…道の駅吉野路 上北山(奈良)は車中泊可?/関西

実際にこちらで車中泊をしてみましたが、思いっきりたまり場になっていました。詳細は記事内に書いていますが、残念ながらお勧めしにくいです。朝になり店内で買い物しましたが、こちらは快適に利用できましたね。ただ道の駅と言うよりもほぼデイリーヤマザキなので、観光で遊びに来るタイプの道の駅ではありません。その点にご注意下さい。
2023.12.28 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

御在所SA(三重)は車中泊可!/東名阪自動車道 関西地方

三重県の東名阪自動車道にあるサービスエリア。都会のSAらしくかなり巨大です。駐車スペースも200台以上あるので停める場所をきちんと選ぶことが出来れば夜間の騒音を抑えてある程度は快眠できそうでした。歴史は古く1970年代に四日市SAとして誕生。その後2010年代に大幅リニューアルして今の姿になりました。
2024.04.10 0
旅行記 まだ未公開の分

保護中: notitle5

旅の記録・計画
2025.07.14 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関SA(岐阜)は車中泊可!/東海北陸自動車道 中部地方で車中泊

騒音は人によって感じ方が違うと思いますが、僕自身は夜間でも全然大丈夫な印象のサービスエリアでした。駐車スペースは100台以上あるので場所も選びやすいです。また、敷地内にコインランドリーやコインシャワーもあるのでその点もかなり便利です。ガソリンスタンドも併設されているので、北陸方面に向かう方は特に早めの給油を。
2024.04.25 0
全国道の駅 車中泊スポット

道の駅美濃にわか茶屋(岐阜)は車中泊可!/中部地方

コンビニが真横にある道の駅です。これだけで夜間が非常に安心でき、車中泊の快適度が上がります。銭湯もそこまで遠くない位置にあるのでこの点も便利でしょう。ただ、駐車台数があまりなく、幹線道路沿いなので騒音から逃げにくいと感じました。周辺に建物も多く人も夜間多いイメージだったので気になる人はやや厳しいかもしれませんね。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

道の駅美並(岐阜)は車中泊可!/中部地方

岐阜県は他に車中泊をしやすい道の駅が多いので、こちらはやや選択度は低くなってしまうかもしれません。昼間に楽しんだ方が良さそうです。まず、駐車台数が全国平均と比べてかなり小さく、その関係で夜間の騒音からは逃げにくいです。また、銭湯はまだ近いのですがコンビニまでの距離があるので夜間に困る可能性があります。ご注意を。
2024.04.13 0
全国道の駅 車中泊スポット

道の駅白山文化の里長滝(岐阜)は車中泊可/中部地方

駐車スペースは100台以上ありしっかりとスペースがあります。その為幹線道路沿いではあるものの停める位置さえきちんと選ぶことが出来れば夜間の物音をある程度は防ぐことが出来そうです。ただ、周辺の道の駅の標高が高い中m、こちらは400m少ししかないので真夏の車中泊には向きません。コンビニや銭湯は割と近くにありました。
2024.04.13 0
ウーマンエキサイト連載記事

楽しみにしてたのに辛すぎた! 義実家帰省が大惨事に/69話

わが家では年末になると妻の実家に泊まりに行くのが恒例となっているんですね。子ども達も妻もこの日をとても楽しみにしているのですが、ちょうど1年前…2022年の大晦日にその事件はおこりました。
1
タイトルとURLをコピーしました