壇ノ浦パーキングエリア(山口県下関市)に行ってみた!!
こちらの道の駅には2019年などに訪れました。
この時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。
これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。
※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。
詳細データ
どこにあるSA(PA)?
このSA(PA)の基本情報
電話番号:083-232-1451
営業時間:24時間営業
定休日:
トイレ
※古賀SAの宣伝がされていますが、こちらのPAで撮影した写真です(笑)
上り線(下関方面)
男:大・小
女:
身障者用:
※上り線には壇之浦パーキングエリアは存在しない。
下り線(北九州方面)
男:大9・小29
女:31
身障者用:1
駐車場
上り線(下関方面)
- 大型 台/小型 台/兼用 台/二輪 台/トレーラー 台
- 身障者用 大型 台/身障者用 小型 台
※上り線には壇之浦パーキングエリアは存在しない。
下り線(北九州方面)
【駐車場】
- 大型 24台/小型 86台/兼用 台/二輪 台/トレーラー 台
- 身障者用 大型 台/身障者用 小型 台
駐車場スペースは他のサービスエリアと比較するとやや狭い方だと思いますが、ここはパーキングエリアなので十分な広さではないかと思います。
ただ、めかりPAと同様に時期によってはかなり人が訪れる場所でもあるので、その点に注意して下さい。
また花火大会の時などは閉鎖されることもあるので、もしもこのパーキングに行こうと考えている場合は予め調べてからにすることをお勧めします。
騒音に関しては道路の真横にはあり、駐車場の広さや交通量の関係(多い)で大きいレベルだと認識しました。
構造上高速道路(橋げた)の真下にあるので、通行する車の音が度々しますし橋自体のきしみ音もするので結構気になるかと思われます。
街灯の数はきちんとありますが、たまり場にもなっている情報もないので安心レベルは並みだと思いました。
※ただし反対側のめかりPAはたまり場になっていた時を目撃したことがあるので何とも言い難い印象。
立地道路情報:関門自動車道
関門橋(かんもんきょう)は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ道路橋の名称、およびこの橋梁を含む区間の高速道路の通称。
関門海峡の最狭部である下関市壇之浦と北九州市門司区門司(和布刈地区)を結ぶ海上橋で、1973年(昭和48年)11月14日に開通。
橋長1,068メートル ・最大支間長712 mは若戸大橋(橋長627 m、最大支間長367 m)をしのぎ、開通時点では日本および東洋最長の吊橋となった。
若戸大橋と並んでその建設は明石海峡大橋など国内の長大橋の先駆けとなった。
ガソリンスタンド・銭湯・宿泊施設等はあるのか。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドありません。
※いずれも執筆時点でのデータの為、実際に計画を立てる方はご自身で調べて下さい。
銭湯や宿泊施設はあるのか。
ファミリーロッジ旅籠屋があります。
こちらはパーキングエリアと別に一般道向けの駐車場が用意されており、一般道からでも利用可能です。
気になる方は公式サイトをご覧下さい。
その他施設&実際の写真
実際の写真
上り線(下関方面)
※上り線には壇之浦パーキングエリアは存在しない。
下り線(北九州方面)
スナック(8:00 – 21:00)
ショッピング(8:00 – 21:00)
コンビニエンスコーナー「ヤマザキショップ」(別館にある売店)
自動販売機
電気自動車用急速充電器(24時間)要事前登録
携帯電話充電器(24時間)
インフォメーション・FAXサービス(平日8:00 – 17:00、土曜・日曜・祝日7:00 – 17:00)
周辺の観光スポット
はい!からっと横丁(下関市)
8000平方メートルの敷地内に高さ60メートル、シースルーゴンドラ4基を含む36基のゴンドラを有する観覧車を中心にバナナコースターなど11種類の遊戯具を揃える。年間約50万人の集客を目指し、オープン2カ月半で約4万2千人の集客があった。
敷地の契約期間は10年間で終了するが、当施設の利用者数と隣接する下関市立しものせき水族館(海響館)の入館者数が相関関係にあり、開業前後で周辺の歩行者通行量が約5倍に増加したことなどから下関市では将来的にも何らかのアミューズメント機能を持つ施設を方針を掲げているとの事。
関門連絡船(門司港⇔下関)
航路 : 下関市・唐戸桟橋 – 北九州市・門司港 所要時間は約5分。
6時(休日は7時)から21時台に運航し、日中は20分間隔で運航している。旅客のほか、自転車の持込や小荷物の託送も可能。両港間は直線距離で1kmを切るが、関門海峡を航行する大型船舶を避けながら航行するほか、時間帯によっては海峡が急流となるため、かなり大回りの航行を行うことがある。旅客は回数券や定期券も販売されている。
周辺のSA・PA情報
【上り線】
王司PA 13.9 km(中国道)
伊佐PA 37.6 km(中国道)
美東SA 55.3 km(中国道)
【下り線】
吉志PA 12.7 km(九州道)
鞍手PA 42.9 km(九州道)
古賀SA 60.9 km(九州道)
中国・米子・関門・広島自動車道 SAPA一覧
総評+α
以上、こちらのサービス(パーキング)エリアでした。
いかがだったでしょうか。
なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。
行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
公式サイトも是非参照にされて下さいね。
今回の記事は以上です!それでは良い旅を…!!
コメント
壇ノ浦PAと言えば、水曜どうでしょうの伝説の地ですね。( ^ω^ )ニコニコ