本州最西端の毘沙ノ鼻にやって来た!/中国地方おすすめ観光

観光スポット 山口
応援Thanks! ⇒    
応援Thanks! ⇒    

毘沙ノ鼻(山口県下関市)に行ってみた!!

こちらの観光スポットには2016年などに訪れました。

車中泊の旅をする時は子どもたちを飽きさせない為に様々な観光スポットや家族湯などに立ち寄るようにしています。

それでは今回はこちらの観光スポットをご紹介していきます。

※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。

詳細データ

どこにある観光スポット?

毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は、山口県下関市吉母字御崎にある本州最西端の岬。

岬には、海抜120メートルの所に駐車場の備わった展望広場がある。入場できるのは8:00~18:00(5~8月は20:00まで)。

日本海に沈んでゆく夕日は、本州本土で一番遅い夕暮れとして『しものせき観光キャンペーン実行委員会』に宣伝されている。

 

住所・電話番号・駐車場情報

住所:〒759-6541 山口県下関市吉母
電話番号:083-231-1350
営業時間:8:00~18:00(5~8月は20:00まで)
定休日:
駐車場:アリ

観光ポイントの見どころ

駐車場あり

駐車場は30台近くあるのでしっかりと停められます。

ただ、駐車場から岬まで200mの距離があり、そこまでは徒歩のみなのでご注意を。

 

駐車場にトイレ有

トイレ&自販機が駐車場の端にある。

どちらもこの場所にしかないが、トイレはかなりこじんまりとしているので注意。

 

駐車場から展望台までは徒歩のみで200m

きちんと整備された遊歩道。

案内にあるように徒歩以外は通行不可なのでその点にはご注意を。

 

絶景の入口へ

駐車場から200m進むと現れる展望台前の広場。

様々なオブジェクトや石碑があり、これらを1つずつ読んでみるのも楽しい。

記念撮影しやすいようにスマホやカメラを置ける台も用意されている。

 

そして広場から展望台へと進む階段にはきちんとスロープが設置されており、バリアフリーにも気を使ってくれていた。

この日の僕は杖歩行にて訪れていたので、この心使いはかなり有難かった。

 

見渡す限りの絶景な展望台

絶景を少しだけご紹介。

写真だけでは到底味わえないほどの景色がそこには広がっているので、興味のある方は是非実際に足を運んで訪れてみて欲しい。

 

到達証明書の受け取り方法

この場所は基本的に無人なので、証明書は上記の場所にて発行して貰うことになる。

以下詳細。

本州最西端の地「毘沙ノ鼻」の到達証明書をJR下関駅・新下関駅構内の観光案内所で1枚100円にて発行している。※『しものせき観光キャンペーン実行委員会』への郵送でも発行可能。
また本州の東西南北最端の地(岩手県宮古市【本州最東端】、山口県下関市【本州最西端】、和歌山県串本町【本州最南端】、青森県大間町【本州最北端】)で提携・推進している本州四端ネットでは、「本州四端踏破ラリー」を開催している。 本州四端を訪れた旅行者を対象とし、本州四端の到着証明書のコピー又は、本州四端に到着したことが分かる本人が写っている写真を本州四端協議会(事務局:下関市総合政策部企画課)へ郵送することで本州四端踏破証明書と記念品が貰える仕組みとなっている。

 

スポンサーリンク

観光ポイントの歴史

本州西端で響灘に面する位置にあり、北緯34度6分39秒 東経130度51分37秒座標: 北緯34度6分39秒 東経130度51分37秒。

西へ約5kmに蓋井島がある。

ここ数年で展望広場が整備され、気軽に立ち寄ることができるようになった。

 

スポンサーリンク

アクセス情報

下関駅から車でおよそ40分ほどで到着することができる。

車以外で訪れるのはほぼ困難である。

こちら方面への高速道路は建設されていないので、地道にした道で目指すことになる。

 

また、展望台直前の道路は道幅が狭い上にアップダウンが程よく激しいのでその点にも注意をして下さい。

 

周辺の道の駅情報

蛍街道西ノ市

 

中国地方と山口県のSA/道の駅・観光情報

↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。

道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。

 

スポンサーリンク

総評+α

いかがだったでしょうか。

今回の記事はここまでです、読んで頂きありがとうございました。

以下同地方カテゴリーの情報なども掲載しています、よかったら併せてご覧下さい。

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。