これまでのおはなし
![]() | ![]() ↑前回はこちら |
転んでもタダでは起き上がりません。どうせ病気がひとつ増えたのならば、それらも記事にして僕の役にたって貰います(笑)
悪い事があった分、良い事もある?
尿管結石の痛みと陣痛が似たレベルだと経験者が語ってるんだけど、
仕事中とか就寝中に嵐のように陣痛レベルが来て過ぎ去っていく日々が辛
でも、この痛みを10数時間とか耐える女性は凄って感激したり…
↑そんな流れを考え中ナウ、尿管結石大暴れ中
ここ数日ほぼ毎日なんだが地獄かよ#尿管結石 pic.twitter.com/3HTkk09Bzo— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) June 1, 2025
↑結構酷かった6月のあたま。
どんだけ痛みが連続で来るのよっていうね。振動当てたら石がゴロゴロ出て来るとかの体験談を見てたから期待したんだけど、どうにも思ってたのとパターンが違う。
生まれつきの難病といい、39才の時に発症した別の病気といい、つくづくダメなくじ運ばかりが強いワタクシです。
(ここまで来るともう色々と動じなくなったわw)
あ、でも悪い事があった分、良い事もあるようで。
救急搬送された翌日に楽天からメールが来ているのに気付かず、後日慌てて申し込み済ませた
苦しんだ分減らした運気がこっちに来たらしい、良かった…
あでも先週の手術でSwitch2費用がぶっとんでいる(゚д゚)ドナイショ#Switch2抽選 #楽天 pic.twitter.com/lWA5vfr1eb
— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) June 3, 2025

勝ち取ったり!!
公式での応募分を外しまくっていたswitch2抽選ですが、発売日ギリギリで楽天にて無事に当選することが出来ました。
なんだよ、ちゃんと良い事もあるじゃんよw
おかげで発売日から時間がある時は遊ぶことが出来ております。switchからの進化がやばいです。
ポケモンバイオレットがめちゃくちゃ快適過ぎて久々に最初からやり始めて一気にエリアゼロまで行ってきました。
ただ、そんな感じで遊ぶことも出来たのですが、その楽しい時間を尿管結石にじゃまされることもしばしば。
振動波を当ててからゴロゴロと出てくることはなかったのですが、どうにも動き始めた様子で。
↑前回の記事に書いたように振動波のあとに救急搬送された僕ですが、搬送翌日には今度は完全におしっこが停まってしまいまして。
あれすごいね、うちの施設でも高齢者の方で導尿をしている人がいるんだけど、導尿の時間帯以外は出にくい状態でいるので何度もトイレに足を運ばれるんです。
なんか尿意があるからトイレに行く、でも出ない。出ないから気持ちが悪くてソワソワ。そしてまたトイレへ。
これを繰り返しながらどうにかちょっとずつ出すんですよね。これと全く同じ状態に陥ってしまいましてね。
これなぁ…

めっちゃストレスでっせ
もーたまらん。イライラするわ、なんか下腹部が圧迫されて気分も悪くなってくるわで最悪よ(笑)
しばらくの間この症状に悩まされましたね。
振動波を当ててようやく動き始めた石、それが尿管をふさいでトイレを阻んでしまうという悪循環。なんでやねん。
因みにですね、ワラにもすがる思いでですね、都市伝説的なアレをやってみたのですよ。
石を動かすためにジャンプしまくるってヤツ。これがね…まさかの効果があったのですね。
何でも試すものですね、絶対に動かんやろそんなもん…とか思っていたのでびっくりしましたが、ここから暫くは石に悩まされることなく生活出来ました。
マジびっくり。
そして病院にて手術の続きへ
はい、それから暫くの月日が流れてまた病院にやって来ました。
個人情報ゴリゴリに見えますが、元々公表している内容なので大丈夫です。
はい、お馴染みの結石破壊するルーム。
もう特筆することもないのでサラッとですが、いつも通り行いまして今回も無事に終了。

数値もこんな感じで。
この病院にはかなり昔に通っていたのですが、その当時(2011年)との比較みたいです。
肝臓関係はお酒を3年飲んでいないので前よりも良くなってますね。CRP(炎症反応)はリウマチ関係で上がっていますが、それでも今回は0.2なので問題なし。石の兼ね合いもあるのにこの数値は全体的にかなり優良っぽいかも。
ホッと一安心。…医師からのあの言葉がなければ(笑)
↓↓↓
ふふふふふ…
石が盛大に動いていたぜ
あと1回くらい激痛に耐えたら出てくれるかもしれないってさふふふ…えっ?#尿管結石 #激痛予告#だが大丈夫 #座薬がある pic.twitter.com/QqUEauefl5
— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) June 20, 2025

あと…1回激痛…だと…
ぐぬぬ、いやそれで出てくれるなら良いか。
坐薬もあるし(自宅と職場それぞれに置いてるし)、きっとどうにかなるでしょう!
さっさと出てくれることを祈るのみ!です!
コメント