もりりんパパの車中泊記事TOPページ【家族風呂】日帰り温泉とべの湯に行ってみた!/群馬 真夏に涼しい場所を求めて長野県にて車中泊の旅をしましたが、そこから更に足を伸ばしてここ群馬県の家族湯までやってきました。九州と比べると家族湯がそこまで多くないので探すのに若干苦労しましたが、お値段はそこまで安くないものの内部は文句なし。中々良い場所だったと思います!また暑い時期に涼しさを求めて来たいですね。 2023.02.28 0もりりんパパの車中泊記事TOPページ家族風呂 九州以外旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉
全国の車中泊スポットを紹介!!関東地方で車中泊 道の駅くらぶち小栗の里(群馬)は車中泊可! 駐車スペースがちょっと小さいものの、夜間の交通量はそこまで多くないので夜間の騒音は少なめ。そしてコンビニも銭湯もわりと近くにあるので車中泊を目的とした場合、利用しやすめの道の駅となるのではないでしょうか。販売店舗では倉渕の緑豊かな大地で育った米や新鮮な農産物や加工品をお届け、食堂では旬の食材を活かした郷土料理を提供中 2022.09.21 2022.10.22 0全国の車中泊スポットを紹介!!関東 道の駅全国道の駅 車中泊スポットもりりんパパの車中泊記事TOPページ
関東 道の駅関東地方で車中泊 道の駅あがつま峡(群馬)は車中泊可! こちらはすごい、施設が充実しすぎています。温泉に足湯あり、ドッグランに子どもの遊具場所も整っています。コンビニもそこまで遠くないので車中泊にかなり向いている道の駅かと思われますが、昼間も是非楽しみたいと思える場所です。食事処のあがつま亭では地元野菜をふんだんに使った定食やうどんなど、郷土の味を楽しむことができます。 2022.09.15 2022.10.22 0関東 道の駅全国道の駅 車中泊スポット全国の車中泊スポットを紹介!!もりりんパパの車中泊記事TOPページ
全国の車中泊スポットを紹介!!標高620m夏の車中泊!道の駅八ッ場ふるさと館(群馬)は車中泊可! 標高が620mで夏場でも夜間はそこまで気温が上がらず過ごしやすい日が多いです。夏の車中泊に向いていると言えるでしょう。敷地内のコンビニは24時間営業ではないものの、近場にローソンがあるので環境は良さげ。銭湯も同じくらいの距離にあるので中々立地条件が良いです。名物の “八ッ場ダムカレー” が食べられるお店です。 2022.09.13 2023.07.21 0全国の車中泊スポットを紹介!!関東 道の駅全国道の駅 車中泊スポットもりりんパパの車中泊記事TOPページ