熊本:大観峰から火の国文龍へ/大分熊本車中泊その4

もりりんパパの車中泊記事TOPページ
応援Thanks! ⇒ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキング きょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

連載のお知らせ+α

今回は九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
応援Thanks! ⇒  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキングきょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

大分県から熊本県・阿蘇地方へ!

2019年1月6日(日)9時20分、大分県別府市から九重町に。

そこから国道210号線を経由して国道387⇒212号線をひたすら南下してたどり着いたのは熊本県阿蘇市。

 

大好き過ぎる場所・大観峰

大草原が美しい大観峰!10時過ぎに到着しました。

 

こちらのブログで書くのは初だったかな??(どうだったかな?w)

育児マンガブログの方には何度か出てきていますが、僕の大好きな場所です。

 

知人が九州が初めてということで、この景色を見せたくてここを選びました。

 

パパ
パパ

てか、最終的に自分の好きな所を案内しただけになってしまいましたw

 

お店の中。

まだちょっと時間が早いので人があまりいませんね。

 

次女
次女

あっ、あそこに私の大好きな…

 

次女
次女

くまモンがいる~~~!!!

パパ
パパ

ちょ、何でもすぐに叩こうとするのやめなさいってば!!

 

写真撮影しているとすかさず手が伸びて叩こうとしていました。

ったくホントに油断も隙も無い…。

 

軽食食べようか、もうすぐ昼食だけど

何かね。

旅に出ると普段は食べないような時間帯に、しかも普段は食べないような物を買いたくなっちゃうのよね。

 

カレーパン。
くっ…誘惑に負けちまったぜ。

 

こんなんだから旅に出る度に太っていくんだろうなぁ~(苦笑)

 

展望台の絶景を眺めに

建物を出て左に進んでいくと大観峰の展望台があります。

この景色をどうしても知人に見せたかったんです。

 

次女
次女

パパ~、私先に行ってるねぇ!!

パパ
パパ

あっ、コラちょっと待ちなさい!!

ここで次女のありあまった元気パワーが爆発。

こうなるともう止まりません。

 

 

次女
次女

わぁあああああい!!

 

 

次女
次女

わぁあああああい!!

 

 

次女
次女

わぁああああ…い…

パパ
パパ

ばてるのかよ!!

 

空と雲と大地とやかましい姫君

着きました。

駐車場からボチボチ距離があるんですよね。

 

10分位歩いたかもしれません。

 

この景色を見せたかった…。

 

僕の自己満足かもしれませんけどね。

一緒に楽しんでくれたと信じています(笑)

 

次の場所へ…

10分以上眺めたかな。

そろそろ次の場所に向かう時間がやってきました。

僕の旅は他の人がいてもタイムスケジュールガチガチです(笑)

 

あ、ま~た次女さん走り出すし。

ホント元気がいいなこの人は。

 

今回は最後まで完走。

そこは疲れて欲しかったな(笑)

 

では参りましょう。

 

さようなら大観峰。

そう遠くないうちにまた来ます!

 

スポンサーリンク

口コミで高評価なラーメン屋さんへGO!

10時50分に大観峰発。

約40キロ西に進み11時40分に火の国文龍菊陽バイパス店という所に到着。

 

知人が熊本ラーメンが好きと言うのは事前に聞いていたんですよね。

で…ネット検索すると様々なサイトで高評価を叩きだしていたこちらにやって来ました。

 

メニュー。

黒とんこつに赤とんこつ、しょうゆにしお…みそもありますね!

 

購入は食券を販売機で買うタイプ。

数量限定ですがお持ち帰りのラーメンもあるみたいです。

 

僕たちはギリギリあまり並ばずに済みました(それでも10分位は待ったけど)

 

その後見たら長蛇の列!店の外まで続いてます。

流石人気店ですね~。

 

知人も僕も食べるのは黒とんこつこってり!

次女は僕と分けっこで、途中で足りなくなるので替え玉も予め購入です。

 

はい、ドン!!

これは名前に負けないくらいのこってり具合!!

でもこれが不思議とスルスル食べれちゃうんです。

 

う~ん…食レポなんて滅多にしないからな。

美味しそうに撮影するのが下手w

 

いや~うまかったですね。

豚骨ラーメンの中でも熊本系はかなり好きです、ごちそうさまでした!

 

さて、知人を引き連れ旅は続きます。

ここから更に西へ、次回は熊本市です。

 

九州地方の旅一覧ページはこちら↑↑↑をクリック!!

コメント

  1. コヤンイ より:

    毎回楽しく拝読させていただきながら、コメントがなかなか残せずで申し訳ありません。
    今回の熊本編。阿蘇~菊陽の文龍!
    特に文龍の店内は…へぇ~~そんな風なのね♪って感じ(*^^*)
    私が毎週猫砂等の買い出しに行くのがその周辺でしょっちゅう通ってるけど
    気になってても入ったことがない店だったんで、今度行ってみようと思っちゃいました( *´艸`)
    数年前まで熊本インターの傍に住んでいたので、その辺りコヤンイの出没地域だったりしますし…結構阿蘇方面もブラブラしてたりとか(笑)
    もしかすると熊本のどこかですれ違ってたりするのかもですね?
    最近は なかなか遠出も出来ないので、もりりんパパさんのBlogで疑似旅行気分を味わえるので毎回楽しみにしています。

  2. ビー玉 より:

    大昔に熊本の展望の良いところに星を見に連れていってもらったことがあって、それはもうすごい星空で人生で一番感動したんだけど、ここに似てる気がする(。-`ω´-)ンー ←暗くて周りは全然見えなかったw

  3. pope より:

    いやあここはいいところですねー!雄大というか・・・ここは行って見たいですよー!阿蘇の外輪山が見えるんですよね、あー行きたい!そしてラーメンを食べるのだぁ!

  4. marimo より:

    次女走る!次女走る!!次女…
    ぜーはーぜーはー…
    と息切れしてるパパさんの姿が浮かぶわ~
    「こら、待ちなさいっ」とか言ってんだろうな(笑)

    私も都会育ちだから、自然を見たら走ったり大声出したくなる→もはや危険人物^^;

  5. 確かに…ネタ的には疲れて欲しかったですよね。(笑)

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。

タイトルとURLをコピーしました