環境良し!しかも街中!道の駅くしま(宮崎)で車中泊/九州

全国の車中泊スポットを紹介!!
応援Thanks! ⇒    

連載のお知らせ+α

今回は九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
応援Thanks! ⇒    

道の駅 くしま(宮崎県串間市)に行ってみた!

こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。

 

これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。

※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。

詳細データ

どこにある道の駅?

道の駅くしまは宮崎県串間市にある国道220号の道の駅。

登録日は 2020年7月1日。2021年4月24日 – 飲食物産館と情報提供施設がプレオープン、翌2022年4月23日 – イベント広場と市民交流施設がオープンし、グランドオープンした。

宮崎最南端にあり鹿児島県との県境に位置し、全国の道の駅の中でも珍しくまちなかにあります。野生馬のいる都井岬や野生猿のいる幸島、サーフィンで人気の恋ヶ浦、本コースのゴルフ場や疲れを癒すいこいの里温泉、オートキャンプに人気の高松キャンプ場など串間の主要観光地へのアクセスの起点といえる道の駅です。(公式HPより)

標高・登録年・住所・電話番号

標高:約5m
登録年:2020年登録
住所:〒888-0001 宮崎県串間市西方5503−1
電話番号:0987-72-0800
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休

スタンプ・Wi-Fi・温泉等の施設情報

設備名有無
スタンプラリー用スタンプ
Wi-Fi×
食事処
ショップ
ドッグラン×
宿泊施設×
電気自動車充電施設×
道の駅きっぷ
足湯×
温泉・入浴施設×

※記事作成時点での情報です。ご了承ください。

その他施設&実際の写真

公衆電話
情報提供施設
観光案内所
ベビーコーナー
非常用電源
ウミヤマショクドウ
イベント広場
市民交流施設
ウミヤママルシェ
EV充電施設
キッズコーナー
サイクルラック
自動販売機

 

スポンサーリンク

トイレ

男性:9器
女性:11器
身しょう用:3器

駐車場&車中泊情報

大型車:6台
普通車:125台
身しょう用:2台

駐車場の広さは全国平均と比較して大きめなスペーでした。

騒音に関してはほぼ気にならないレベルだと認識しました。
幹線道路沿いではあるものの駐車スペースが大きめなので停める場所をしっかりと選ぶことで騒音をあまり感じずに過ごすことが出来ました。

街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思います。

 

立地道路情報:国道220号線とは

国道220号は宮崎市から日南海岸を経て大隅半島を横断し、桜島のある鹿児島湾に沿って霧島市とを結ぶ一般国道。南九州の大動脈のひとつ。桜島口に接する鹿児島湾岸区間は垂水市牛根境に異常気象時規制区間がある。総延長は187.3 km(宮崎県 88.2 km、鹿児島県 99.0 km) 。

 

近隣のコンビニ&温泉・銭湯&コインランドリー情報

コンビニはあるのか

 

約250mの位置にあります

 

執筆時点で24時間営業の店舗は”セブン-イレブン 串間本町店、〒888-0001 宮崎県串間市西方6590−1”が一番近くにあります。

車でおよそ1分ほどでたどり着くことが出来ます、隣接する形で敷地内にあるので非常に便利です。

 

温泉や銭湯はあるのか

執筆時点では”串間温泉 いこいの里、〒888-0008 宮崎県串間市本城987”という施設が一番近くにあるようです。

 

参照サイトを掲載していますので気になる方は参考にしてみて下さい。

以下、それぞれのページにも温泉・家族湯情報をまとめましたので併せてご覧下さい。

家族風呂・銭湯・温泉情報


旅で訪れた家族湯や銭湯温泉情報はこちら

温泉・家族風呂がある道の駅

日本全国の温泉や家族湯のある道の駅リストはこちら

コインランドリーはあるのか

執筆時点では周辺500mくらいの場所に該当施設があるようです。

車中泊時にはコインランドリーを探すことになる人も多いと思いますので、どうぞ参考にしてみて下さい。

 

周辺の道の駅情報

 

九州地方と宮崎県のSA/道の駅/観光情報など

↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。

道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。

 

スポンサーリンク

総評+α

以上、こちらの道の駅の情報でした。

駐車場は平均より大きめのスペースで夜間の騒音はそこまでない、そして温泉・コンビニ・コインランドリーまで近い位置にある…車中泊者にとっては利用しやすめな道の駅ではないでしょうか。

なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。様々な感染症などの拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。

 

公式サイトも是非参照にされて下さいね。

さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。

以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。