道の駅 かまえ(大分県佐伯市)に行ってみた!!
こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。
これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。
※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。
詳細データ
どこにある道の駅?
道の駅かまえは大分県佐伯市にある国道388号の道の駅。
目の前に蒲江漁港がり、毎日水揚げされた新鮮な魚介類が店頭に並んでいる。
レストランでは海鮮丼・熱めし・天丼・地魚フライビーフカレー・ハモ天重・冷やしうどんなどを楽しむことができる。
標高・登録年・住所・電話番号
登録年:2005年登録
住所:〒876-2401 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104−1
電話番号:050-5527-1818
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:
スタンプ・Wi-Fi・温泉等の施設情報
設備名 | 有無 |
---|---|
スタンプラリー用スタンプ | 〇 |
Wi-Fi | 〇 |
食事処 | 〇 |
ショップ | 〇 |
ドッグラン | × |
宿泊施設 | × |
電気自動車充電施設 | 〇 |
道の駅きっぷ | 〇 |
足湯 | × |
温泉・入浴施設 | × |
※記事作成時点での情報です。ご了承ください
その他施設&実際の写真
- 公衆電話
- 公衆FAX
- 物産館「きらり蒲江館」(10:00 – 17:30)
- レストラン「海鳴り亭」(10:30 – 17:00)
トイレ
- 男:大 2、小 8
- 女:7
- 身障者用:1
駐車場&車中泊情報
普通車:96台
大型車:5台
身障者用:2台
駐車場の広さは全国平均と同じくらいの大きさのスペースでした。
騒音に関してはやや大きなレベルだと認識しました。
道の駅そばの道路が交通量がわりと多い区間なので夜間でも人によってはかなり気になるかと思われます。
街灯の数はきちんとあります、が…。
※夜間に地元の人が数人テーブルに座って話していたのを実際に確認した上、ネット上では曜日によってはたまり場とまでは言えないもののバイクなどが一定数訪れるという情報を多数確認しましたので、個人的にはあまりお勧めしません。
立地道路情報:国道388号線とは
国道388号は大分県の南東部に位置する佐伯市・佐伯駅前の国道217号分岐から日向灘に面するリアス式海岸に沿って南下して宮崎県延岡市を中継し、宮崎県中央部の九州山地を東西に横断して熊本県南部の人吉盆地にある湯前町の国道219号交点に至る、延長約228 kmの一般国道の路線である。
海岸沿いの大分県・宮崎県の県境付近と、美郷町南郷区鬼神野 – 熊本県水上村湯山の大河内越(椎葉村内)・湯山峠(椎葉村・水上村)の山岳部は未改良ですれ違いが困難な箇所や路面状態も悪いことから、九州の代表的な「酷道」に数えられている。(2022年現在)
山間部は冬季は積雪・路面凍結等による交通規制が多く、夏季は台風や大雨による土砂災害・地すべり・落石・路肩決壊による全面通行止めや重量規制になることがある。
近隣のコンビニ&温泉・銭湯情報
コンビニはあるのか
約4kmの位置にあります。
執筆時点で24時間営業の店舗は”ローソン 蒲江インター店、〒876-2403 大分県佐伯市蒲江大字野々河内浦 字江川592−2”が一番近くにあります。
車でおよそ6分ほどでたどり着くことができるので、夜間を中心に何かと助かるかと思います。
温泉や銭湯はあるのか
執筆時点では”かぶとむしの湯 鉱泉センター直川、〒879-3101 大分県佐伯市直川大字赤木1252”という施設が一番近くにあるようです。
距離は道の駅から約29kmの距離で車でおよそ約40分程とのことでした。
参照サイトを掲載していますので気になる方は参考にしてみて下さい。
やよい
北浦
以上、こちらの道の駅の情報でした。
あるものの夜間の騒音は少し大きめ、コンビニは近いが銭湯は遠い場所にしかない…車中泊者にとってはある程度人を選んでしまう道の駅ではないでしょうか。
なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。
行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。
公式サイトも是非参照にされて下さいね。
さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。
以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。
コメント