天草の﨑津集落(熊本県天草市)に行ってみた!!
こちらの観光スポットには2018年に訪れました。
車中泊の旅をする時は子どもたちを飽きさせない為に様々な観光スポットや家族湯などに立ち寄るようにしています。
それでは今回は【天草の﨑津集落】をご紹介していきます。
詳細データ
どこにある観光スポット?
﨑津集落(さきつしゅうらく)は熊本県天草市河浦町﨑津一帯の総称。
羊角湾に面した潜伏キリシタンの里として知られ、文化財保護法に基づき「天草市﨑津・今富の文化的景観」の名称で重要文化的景観として選定されている。
住所・電話番号・駐車場情報
電話番号:0969-78-6000(ガイダンスセンター)
営業時間:
定休日:
駐車場:アリ・無料
観光ポイント
﨑津集落は﨑津港の西岸、金比羅山を中心とする岬の東裾野にあり、国道389号から分岐し岬の海岸沿いを走る旧国道(サンセットライン)の700m程の区間に密集する集落。
﨑津教会と﨑津諏訪神社を結ぶ道は教会の聖体行列と神社の御神幸祭の空間として共有されるなど、シンクレティズム・インカルチュレーション・アカルチュレーションの場として注目される。
世界遺産登録をうけ、﨑津諏訪神社と﨑津教会および曹洞宗寺院の普応軒で三宗教合同の御朱印発行を始めた。
キリスト教教会での御朱印は初めてのことになる。
2018年12月に集落入口に道の駅崎津が開設され、﨑津集落のインフォメーションセンターが併設された。
観光ポイントの歴史
2007年:長崎県が世界遺産登録推進会議と世界遺産学術会議を発足させた。
2008年:近隣県の関連資産の検討を始めたことをうけ、天草市が教育委員会文化課内に登録推進室を設置。
2009年:重要文化的景観に申請した「﨑津の文化的景観」と「大江の文化的景観」を長崎の二会議が﨑津教会とは別の資産候補として扱うことを検討。
2011年:﨑津地区が重要文化的景観に選定。
2013年:長崎県が正式な構成資産12ヶ所を確定。
しかし﨑津教会は文化財未指定で2004年に修復が行われ文化資材の真正性(英語版)の欠如や信徒の同意が得られていないこともあり、候補には含まれなかった。
2014年:文化庁文化審議会により「天草の﨑津集落」として構成資産に追加決定。
7月10日、長崎の教会群とキリスト教関連遺産が2016年の登録審査の正式候補となる。
11月6日、バチカン市国・ユネスコ代表部大使のフランチェスコ・フォロ(フランス語版)氏が﨑津を訪問して、﨑津教会のみならず﨑津諏訪神社にも参拝し、世界遺産登録を応援することを約束。
2015年:1月22日、推薦書を世界遺産センターへ提出。
9月28日、ユネスコの委託を受けた国際記念物遺跡会議(ICOMOS)調査員(フィリピン人建築家ルネ・ルイス・S・マタ氏)による﨑津の現地調査実施。
11月に現地調査の結果を精査するICOMOS内部の報告会に同席した文化庁職員が、「教会群の価値は潜在的に認めるが、禁教期の集落のように世界的にも稀有な長期の潜伏信仰という事象を反映していない」との指摘をうける。
2016年:2月9日、同年1月15日付で通知された「推薦内容を禁教期重視に見直すべき」とのICOMOSから中間報告をうけ、﨑津集落を含み推薦を取り下げることが閣議了解。
教会建築を主としてきた長崎県の構成資産は﨑津集落を手本に集落景観へと置き換え、法的保護根拠も重要文化的景観を主体とすることにした。
7月25日、再推薦することが決定。
2017年:2月1日、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」と名称を改め、﨑津集落を含み再推薦が行われた。
9月6日、ユネスコの委託を受けたオーストラリア・イコモス(英語版)の調査員リチャード・マッケイ氏による﨑津の現地調査実施。
2018年:5月4日、ICOMOSによる登録勧告が出される。
同年6月30日、登録が決定した。
周辺の食事スポット
様々な食事処がある
曜日によって開いているお店にバラツキがある模様。
僕たちが行った時は一番上の写真のお店はお休みだったが、すぐ近くの軽食屋は開いていたのでかき氷とソフトクリームを頂いた。
他にも数店確認できたので事前にガイダンスセンター等で確認をした方が良いかもしれない。
アクセス情報
熊本駅から車で2時間30分弱ほどの時間がかかる。
天草地方の西の端の方に位置するので往復でかなり時間がかかる点に注意が必要。
僕は道の駅での車中泊の途中に立ち寄る形で訪れた。
こちら↑↑↑の道の駅が比較的近くにあり、銭湯も併設しているのでかなり便利です。
周辺の道の駅情報
有明
まとめ
今回の記事はここまでです、読んで頂きありがとうございました。
さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。
以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。
九州地方+α の観光情報
九州地方+α の家族湯情報
九州地方+α SA・PA車中泊情報
九州地方と熊本県の道の駅
↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。
道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。
コメント