2025-03

もりりんパパの車中泊記事TOPページ

救急搬送から1週間経過しまして…、尿管結石と腎盂腎炎

で、石の大きさとステロイド服用の観点から腎盂腎炎にとにかく気を付けるよう病院で注意を受けておりました。といっても、出来る事は水分をとにかく摂取してどんどん排出することくらいなんですけどね。そうしないと石がつっかえて毒素がたまり、あっという間に熱が出て入院コースだそうです。やれやれ、このくそ忙しい時期に(笑)
2
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

救急搬送されておりました…

なので、それに備えてロキソニンや座薬を出して貰いました。(普段トラムセット飲んでるので併せたら大体の痛みには効くでしょう)あとまあ僕は持病でステロイドを服用していて免疫が下がっているので、合併症を引き起こした際はまた救急車コースかも。そこだけ気を付けて、あとはさっさと体外に排出してしまいたいところ。
2025.03.26 2
全国道の駅 車中泊スポット

テラスから富士山の絶景! 道の駅富士(静岡)で車中泊/中部

実際にこちらで車中泊をしてみましたが、交通量の多い路線沿いに駐車スペースがある為に夜間騒音はやや大きめ。音に敏感な方にはやや厳しい場所かもしれません。歴史の深い道の駅なので規模や敷地内施設などが昔ながらで新しいタイプの道の駅には劣りがち…、なのですがそれ故に様々な工夫を凝らしているのでかなり楽しめる場所だったりします
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

下り線が特に広大 養老SA(岐阜)で車中泊!/名神高速

下り線は特に敷地面積・設備共に規模が大きくて見ごたえのあるSAです。GSもあります。駐車スペースも全国平均よりも大きめなのですが、乗用車はともかくトラックなどの大型車の台数は足りているとは言えないくらあい混みあっているので騒音は大きめです。都会タイプのSAPAはどこもこのような感じなので仕方がないですけどね。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー&洗濯有で超巨大 多賀SA(滋賀)で車中泊!/名神高速

下り線には入浴施設やシャワールーム・宿泊施設まであるという、国内でもかなり有名になったSAです。店舗は24時間営業のものが多く、深夜でも楽しめます。コンビニやGSもあり。都会のSAPAにありがちな問題として利用客が日中問わず非常に多いので駐車場所によっては騒音が大きくなりがちなので注意。個人的には大好きなSAです。
0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

穴場的で個人的におすすめ 東郷PA(愛知)で車中泊!/東名高速

元々は小さな規模のPAだったが、セブンイレブンと松屋が出来て飛躍的に便利な場所になりました。駐車スペースもPAにしては大きめなので、案外穴場的に利用出来て個人的にはかなりお気に入りの場所です。停める場所さえ気を付ければ夜間騒音もそれなりに防げます。人にもよるかもしれませんが自分的にはお勧めのスポットです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

SAにも行ける超大型 道の駅富士川楽座(静岡)で車中泊/中部

個人的にかなり好きですここ。施設はハイウェイオアシスとして富士川SAに併設されており、東名高速道路からも利用可能。5階建てになっていて内部にプラネタリウム・アスレチック広場・特産品市場など見どころが非常に多く楽しい場所でした。3階からSAに進むことが出来、そちらの散策や観覧車なども楽しめるので飽きることないスポットで
0
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

こじんまり、デイリー有 新城PA(愛知)で車中泊!/東名高速

こじんまりとしたパーキングエリアではあるが、2018年3月28日にデイリーヤマザキが開店して便利になった。敷地面積も駐車スペースも全体的に小さいので本線から近く、騒音から逃げにくい構造となっているので物音に敏感な方にはやや厳しいスポットかもしれません。「東名高速道路でも豊川稲荷ゆかりの味を」をキャッチフレーズに、伝統
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

下り線はドッグランあり 菩提寺PA(滋賀)で車中泊!/名神高速

都会タイプのPAなので駐車場スペースは大きめです。が、トラックなどの大型車も非常に多いのでご注意。大型車エリアと乗用車エリアはそこまで離れていないので、停める場所次第では騒音が大きくなりがちなのでお気をつけ下さい。店舗は24時間営業ではないものの非常に充実しているので見て回るのも楽しいです。下り線にはドッグランあり!
2025.03.19 0
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

上下線で特徴が異なります 白鳥PA(兵庫)で車中泊!/山陽道

上下線で特徴が大きく異なるPAです。上り線はかつ丼が非常に人気、下り線には松屋とコンビニがあり、どちらも24時間営業なのでとても重宝します。PAにしては駐車スペースが100台以上と広大ですが、都会に近い関係でトラックエリアは夜間非常に混みあいます。場所によって騒音レベルが跳ね上がるので気を付けて下さい。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

24h営業のGS・店舗 吉備SA(岡山)で車中泊!/山陽道

駐車スペースは200台以上とかなり広大になったSAです。子どもの頃に訪れたことがありますが、開設当初からリニューアルを経てかなりおしゃれに、そして広大になりました。岡山県の中心ということで関西地方も近く利用客もトラックなどの大型車も多いのですが、停められる場所が多いので騒音はある程度防ぎやすかったです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

広くて夜間も静かで快適 下松SA(山口)で車中泊!/山陽道

県内では交通量が多く立ち寄る人も多めなサービスエリアですが、平均よりも広めな駐車スペースで尚且つ24時間営業の店舗やガソリンスタンドがあるので車中泊の観点から見ても利用しやすめな場所でした。近隣の県に比べればトラックの量もそこまで多くないので騒音控えめです。周南開催の萌えサミットとタイアップ、萌えキャラがほぼ等身大で
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー&洗濯あり! 佐波川SA(山口)で車中泊!/山陽道

コンビニと牛丼屋が敷地内にて営業している。シャワーステーションは上り線のみにあるが、下り線からも連絡通路を歩いて行くことが出来るので非常に便利。山陽自動車道のSAの中では規模が小さめではあるが、シャワー有・ガソリンステンドもあるので中々環境が整っている場所です。夜間もそこまで人が訪れる場所ではないので静かに過ごしやす
0
もりりんパパの車中泊記事TOPページ

弾丸で横浜滞在していました そして猿島で悲劇、加えて連日雨雪w

またまた弾丸での移動だったのですが、20年目ということもあるのですが、ちょいと用事もあったので横浜に来ていました。横浜…社会福祉士主事の資格取得の際に本当は訪れる予定だったのですが、コロナ禍でリモートに切り替わったり色々あってこれまで立ち寄ることが出来ていない場所でした。いや…想像以上に僕好みの場所でしたね。
0
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

ここに来たくて宮崎まで来たまである…そんなお店/九州1周旅8

因みにここおぐらは王道的なチキン南蛮、直ちゃんは味やタレが南蛮にしみこまれた感じのしっとり系南蛮、クレイトンハウスは様々なソースを楽しめる工夫・創作系といった感じでしょうか。(完全に主観です)いずれもくせになってとにかく美味しいのですが、次は久々に直ちゃん行っときたいなーと思っています。宮崎はそこまで遠くないのでまた
2025.04.05 1
東名・新東名・北関東・圏央・中央自動車道

通行難所のオアシス 阿智PA(長野)で車中泊!/中央道

上下線ともにパーキングエリアながらGSがあるので非常に便利です。上り線は非常に長いトンネル地帯を抜けた先にあるのでちょっと一息つきたい車で賑わっています。その為、昼間は結構混雑します。下り線はこの先に魔のカーブ(5.4パーセントの下り急勾配)があるので気を付けて走行して下さい。時折重大事故の発生する危険ポイントです。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

コインシャワー&洗濯あり 恵那峡SA(岐阜)で車中泊!/中央道

下り線のみですが、敷地内にコインシャワーとコインランドリーがあるので非常に便利なSAです。その他、記事内に書いた通り上り線は駐車スペースが大きくなりましたし、下り線も200台以上としっかりとしたスペースがあるので停める場所次第では夜間騒音をかなり抑えることが出来るでしょう。24時間営業のGSや店舗もあり深夜も安心。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

敷地内にホテルもあり! 宮島SA(広島)で車中泊!/山陽道

敷地内にホテルがあるのが大きな特徴のSA。また名前の通り宮島が近く、下り線は海に浮かぶ宮島を眺めることが出来るスポットが作られていた。駐車スペースは100台以上としっかりとあり、本線や大型車エリアから離れた場所に停めれば騒音を抑えやすい。24時間営業の買い物や食事エリア・GSがあり深夜にたどり着く場合でも便利。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

24h営業のGS買物あり 龍野西SA(兵庫)で車中泊!/山陽道

シャワーやコインランドリーなどはないが、24時間営業の買い物や食事エリア・ガソリンスタンドがあり深夜にたどり着く場合でも便利です。駐車スペースも200台近くあるので本線や大型車エリアから離れた場所に停めれば騒音を抑えやすいです。店舗では金のすき焼丼・サーロインローストビーフ丼・かごの屋弁当などが人気です。
0
タイトルとURLをコピーしました