九州地方で車中泊 道の駅有明(熊本)は車中泊可!

全国の車中泊スポットを紹介!!
応援Thanks! ⇒    
応援Thanks! ⇒    

道の駅有明(熊本県天草市)に泊まってみた!

こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。

 

これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。

※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。

※2021年4月19日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2023年7月5日に再度公開しました。

詳細データ

どこにある道の駅?

道の駅有明(ありあけ)は熊本県天草市にある国道324号の道の駅で、愛称は「リップルランド」。

登録日と開駅日は1995年。

特産品のタコをモチーフにしたオブジェが施設近辺に点在しているほか、受験生向けに「部屋に置くと試験に合格」するという願をかけた「置くとパス」なる蛸のぬいぐるみが土産品として販売されている。

タコの町ありあけの物産館はタコ以外にも天草の海産物がいっぱい!乾物から冷蔵、冷凍まで多数品揃えしております。ご当地オリジナルの五多幸グッズ!オクトパスやタコストラップなどの合格グッズは人気です♪天草陶磁器や雑貨もありますよ。(公式HPより)

標高・登録年・住所・電話番号

標高:約10m
登録年:1995年登録
住所:〒861-7311 熊本県天草市有明町上津浦1955
電話番号:0969-53-1565
営業時間:9時00分~18時00分
定休日:

スタンプ・Wi-Fi・温泉等の施設情報

設備名有無
スタンプラリー用スタンプ
Wi-Fi
食事処
ショップ
ドッグラン×
宿泊施設×
電気自動車充電施設
道の駅きっぷ
足湯×
温泉・入浴施設

※記事作成時点での情報です。ご了承ください。

その他施設&実際の写真

  • 公衆電話
  • 公衆FAX
  • 郵便ポスト(大矢野郵便局)
  • レストラン「リップルランドレストラン」「さざ波の湯レストラン」
  • 物産館「リップルランド物産館」
  • 観光案内所
  • 日帰温泉施設「有明温泉さざ波の湯」

 

トイレ

【トイレ】
男:大3・小8
女:7
身障者用:2

 

駐車場&車中泊情報

【駐車場】
普通車:78台
大型車:8台
身障者用:3台

駐車場スペースは最近の道の駅と比較すると狭い方だと思います。

騒音に関しては国道から少し入った場所にある上に、交通量の関係で夜間はかなり静かに過ごせるレベルだと認識しました。
傾斜も少ないので車も非常に停めやすかったです。

街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思いました。

 

国道324号線

国道324号は長崎県長崎市から熊本県宇城市に至る一般国道。

天草下島から天草上島にかけて、天草灘や島原湾を臨む眺望のいい道路が続く。国道266号重複区間であり、天草松島から九州本土に架かる天草五橋および天草パールラインは九州屈指の観光道路で知られる。天草下島から天草上島・前島・池島・大池島・永浦島・大矢野島を経て九州本土の宇城市に至るルートは、離島を渡る国道として国道317号に次いで国道中2番目に多くの離島を渡る。

総延長は137.6 km(長崎県 30.7 km、熊本県 106.9 km)となっている。

 

近隣のコンビニ&温泉・銭湯情報

コンビニはあるのか

 

7キロ以内にあります

 

執筆時点で” ファミリーマート 天草有明店、〒861-7314 熊本県天草市有明町大島子2886−3”が一番近くにありますね。車で10分近くかかるのでちょっと遠いです。

ただ、道の駅がちょうど海岸線に面した部分の中間地点らへんに位置するので仕方がないかと思います。熊本方面から向かう場合でコンビニに事前に寄りたい場合、2号橋(大矢野橋)などの大きな橋を渡る前に立ち寄るのが無難かと思います。

 

温泉や銭湯はあるのか

敷地内にあります。

執筆時点では”有明温泉 さざ波の湯”という施設があります。

 

参照サイトを掲載していますので気になる方はご覧下さい。

 

スポンサーリンク

周辺の観光スポット

下記のほか、巨大タコモニュメントなども賑わっています。

天草の崎津集落

﨑津集落(さきつしゅうらく)は熊本県天草市河浦町﨑津一帯の総称で、羊角湾に面した潜伏キリシタンの里として知られ、文化財保護法に基づき「天草市﨑津・今富の文化的景観」の名称で重要文化的景観として選定されている。2018年6月30日に長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産として世界遺産登録が決定した。

﨑津集落の詳細レポートはこちら↑↑↑に纏めているので併せてご覧下さい。

 

崎津教会

1927年(昭和2年)に赴任してきたフランス人司祭のハルブ神父(1864~1943)の希望で、かつて絵踏が行われた庄屋宅(吉田家)跡に鉄川与助によって1934年(昭和9年)に現在の﨑津教会が建立された。コンクリート部分の外壁は大正末期~昭和初期に流行したざらつき感のあるドイツ壁(モルタル掃き付け仕上げ)風に仕立てている。室内の壁は漆喰塗りで白く明るく、教会としては珍しい畳敷きである。公式サイトはこちら

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、こちらの道の駅の情報でした。

駐車場スペースは狭めだが夜間の騒音は少なめ、ただコンビニが遠くにある…車中泊者にとっては比較的利用しやすい道の駅ではないでしょうか。

なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。
行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。

 

公式サイトも是非参照にされて下さいね。

 

さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。

以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。

九州地方+α の観光情報

九州地方+α の家族湯情報

九州地方+α SA・PA車中泊情報

九州地方と熊本県の道の駅

↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。

道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。

 

次のページには”道の駅での車中泊についての注意事項””新型コロナウイルスを含む社会人としてのマナー問題””このブログでのルール”等を記していますので、是非合わせてご覧下さいね!!

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。