標高610m夏の車中泊!道の駅そよ風パーク(熊本)は車中泊可!

全国の車中泊スポットを紹介!!
応援Thanks! ⇒    
応援Thanks! ⇒    

道の駅 そよ風パーク(熊本県上益城郡山都町)に行ってみた!!

こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。

 

これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。

※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。

 

↑こちらのスポットを含めた”標高の高いSAPA道の駅TOP100”にて夏の車中泊特集ページです。併せてご覧下さい。

詳細データ

どこにある道の駅?

そよ風パークは熊本県上益城郡山都町にある宿泊施設・体験施設・物産館などが集まる観光施設で1996年にオープン。
その後2012年3月に道の駅として登録された。

その関係で日帰り温泉や宿泊施設が併設される便利な道の駅となっている。

レストランでは山都町の野菜を使ったバイキング料理が楽しめる。

 

標高・登録年・住所・電話番号

標高:約610m
登録年:2012年登録
住所:〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今297
電話番号:0967-83-0880
営業時間:9時00分~17時00分
定休日:

スタンプ・Wi-Fi・温泉等の施設情報

設備名有無
スタンプラリー用スタンプ
Wi-Fi
食事処
ショップ
ドッグラン×
宿泊施設
電気自動車充電施設
道の駅きっぷ
足湯×
温泉・入浴施設

※記事作成時点での情報です。ご了承ください

その他施設&実際の写真

  • 宿泊施設 HOTEL WINDY
    洋室と和室の2タイプがあり、2 – 4名で利用可能。洋室にはロフト付のものもある。
  • レストラン レストラン マアム
  • 物産館 そよ風物産館 – ブルーベリー加工品、乾物類、高原野菜などを販売

 

スポンサーリンク

トイレ

  • 男:大 7、小 13
  • 女:15
  • 身障者用:3

駐車場&車中泊情報

【駐車場】
普通車:224台
大型車:11台
身障者用:3台

駐車場、全国平均と比べてかなり大きいスペーでした。

騒音に関してはかなり小さなレベルだと認識しました。
国道沿いではあるものの、長閑な村の中に位置しているのでそこまで気になりません。

街灯の数はきちんとあり、たまり場にもなっているという情報もない様子なので安心レベルは並み以上だと思いました。

 

立地道路情報:国道265号線とは

国道265号は宮崎県小林市から熊本県阿蘇市に至る一般国道。

南九州の中央部、山深い九州山地を南北に縦断する有数の一般国道。
宮崎県南西部に位置する小林市の国道221号分岐を起点に、九州山地に分け入って北上しながら輝嶺峠(きれいとうげ)・尾股峠・飯干峠(いいぼしとうげ)を越えて児湯郡西米良村や東臼杵郡椎葉村を経由し、さらに国見峠・高森峠を抜けて熊本県北東部に位置する阿蘇市の国道57号交点に至る、延長195 kmの路線。

もともとは林道として整備された経緯があることから、小林市須木地区中心部以北から宮崎県椎葉村上椎葉地区以南の大部分の区間が未改良ですれ違い(離合)が困難な狭隘道路となっており、九州の酷道の代表格としても有名である。

筆者は10代の頃にこの道を知識なしで走ってしまい(しかも台風14号の影響で荒れていた)、一時期ややトラウマになっていた。

 

近隣のコンビニ&温泉・銭湯情報

コンビニはあるのか

 

約16kmの位置にあります

 

執筆時点で24時間営業の店舗は”ローソン 阿蘇高森店、〒869-1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2188−1”が一番近くにあります。

車での移動で20分ほどで行くことができるので、夜間を中心に助かるかと思います。

 

温泉や銭湯はあるのか

執筆時点では”そよ風パーク ホテルウィンディ、〒861-3913 熊本県上益城郡山都町今297”という施設が一番近くにあるようです。

敷地内にあるので非常に便利、なのですが不定休でしばしば休みにあたってしまったという情報がネット上にありました。

週末しか開いていない可能性もあります。

その場合は以下の場所が最寄りの銭湯(温泉)となりますが、ちょっと遠いです。

 

休みだった場合の最寄り銭湯(温泉)

執筆時点では”天岩戸の湯、〒882-1621 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸58”という施設が一番近くにあるようです。

距離は道の駅から約35kmの距離車でおよそ約45分程とのことでした。

 

参照サイトを貼っておきますので、気になる方はどうぞ参考にされて下さい。

 

スポンサーリンク

周辺の道の駅情報

あそ望の郷くぎの

通潤橋

大津

波野

清和文楽邑

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、こちらの道の駅の情報でした。

駐車場は平均より大きめで夜間の騒音はあまりない、ただしコンビニと銭湯まではかなり遠い…車中泊者にとってはある程度人を選んでしまう道の駅ではないでしょうか。

なお、この記事は道の駅での車中泊や旅での事故・事件などには一切関与いたしません。
行かれる方は必ず事前に最新の情報を調べ、自己責任で行動をされて下さい。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、営業時間・店休日など変更となっている場合がありますのでご注意ください。

 

公式サイトも是非参照にされて下さいね。

さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。

以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。

九州地方と熊本県の道の駅

↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。

道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。