【大分県】関崎海星館に行ってみた!大分から星空のディスタンス

観光スポット 九州
応援Thanks! ⇒    
応援Thanks! ⇒    

関崎海星館(大分市佐賀関)に行ってみた!!

こちらの観光スポットには2014年や2017年・2019年などに訪れました。

車中泊の旅をする時は子どもたちを飽きさせない為に様々な観光スポットや家族湯などに立ち寄るようにしています。

それでは今回はそんな中から【関崎海星館】をご紹介していきます。

 

詳細データ

どこにある観光スポット?

関崎海星館(せきざきかいせいかん)は、大分県大分市大字佐賀関にある天文台及び展望施設等からなる複合施設。

大分県内では最大級の口径60cmの反射望遠鏡と太陽観測用の10cm屈折望遠鏡がある。

 

住所・電話番号・駐車場情報

住所:〒879-2201 大分県大分市佐賀関4057−419
電話番号:097-574-0100
営業時間:月、水、木・・・10時~18時
金、土、日、祝日・・・10時~22時
8月(火曜日を除く毎日)・・・10時~22時
定休日:火曜日・年末年始 12月29日~1月3日
駐車場:アリ・無料

 

観光ポイント

館内には複数の観光ポイントがある。

1階は全て無料で利用可能。2階は有料(後述)だが天体好きな方は是非利用して欲しい。

値段以上の楽しみがある。

 

1階展望室

大展望で拡がる海や空の絶景を楽しむことができる。

天気がよく空気が透き通っていれば四国まで見ることができることも。

 

大展望室には本のコーナーもあり様々な資料を見ることができる。

 

展示物コーナー

海洋や天体の様々な資料が展示されている。

パネルは時期によって入れ替えられるとのこと。

 

軽食コーナー

以前は館内で食事が出来たが、今現在は感染症対策の関係で営業していない可能性が高い。

行く予定があって気になる方は事前に公式HPをご確認下さい。

 

しあわせの鐘

玄関から灯台に向かった方面にしあわせの鐘が設置されている。

この場所から眺める景色が非常によく、人気の撮影スポットにもなっている。

 

灯台までは結構段があるのでその点には注意。

バリアフリー化はされていない。

 

2階天文台 入場料金

一般・・・420円(10名以上は330円)
高校生・・・210円(10名以上は170円)
中学生以下(保護者同伴)、障がい者手帳をお持ちの方(本人のみ)・・・無料
季節昼の観察時間夜の観察時間
4月~8月10:00~16:3019:30~22:00
9月10:00~16:0019:30~22:00
10月~1月10:00~16:0018:30~22:00
2月・3月10:00~16:0019:00~22:00

 

2階は施設の方が案内してくれる。

ドーム型になっており、天気が良ければドームの開閉もしてくれる。

 

見ごたえ抜群。

通常はほぼマンツーマンで解説をしてくれるが、月食や流星群などイベント時は駐車場が足りないほどの利用客が殺到し、先着順での案内になる点に注意。

僕がイベント時に行った際は200人近くの客が集まった。

夕方から行って館内を楽しんだあとに並んだので1番に中に入れたが(1階の入場人数はおそらく20名ほど)、展望室の滞在時間は10~20分くらいだったと思うので最後に並んだ方はかなりの長時間待つことになったと思う。

イベント開催の有無は公式HPに掲載されているので是非確認して下さい。

 

観光ポイントの歴史

1995年開館。

佐賀関半島先端の関崎の高台にあるため、展望施設からは国東半島・別府湾・豊予海峡等の広範囲が展望できる。

綾辻行人のデビュー作『十角館の殺人』に登場するS半島J崎沖の角島は、佐賀関半島関崎(地蔵崎)沖にある高島をモデルとしたものとされる。
そして関崎海星館は『十角館の殺人』の舞台となった十角館に酷似しているが、この小説が発表されたのが1987年であるのに対して、関崎海星館が開館したのはその8年後の1995年。十角館は関崎海星館をモデルとしたものではない。(ウィキペディアより抜粋・編集)

 

スポンサーリンク

アクセス情報

大分駅から車でおよそ1時間ほどで到着することができる。

 

建物付近は結構道幅がせまくなっている。

傾斜もきつい部分があるので夜間は特に注意が必要。

 

周辺の食事スポット

道の駅 佐賀関

近くにある道の駅でデザートや食事をとることができる。

ソフトクリームや海の幸をふんだんに使った料理が絶品!!

道の駅の情報はこちら↑↑↑に纏めているので併せてご覧下さい。

 

周辺の道の駅情報

佐賀関

 

九州地方と大分県のSA/道の駅

↑↑↑それぞれ画像クリックで進みます。

道の駅情報のほかに温泉や旅記事などもこのカテゴリーから読むことができます。

 

総評+α

今回の記事はここまでです、読んで頂きありがとうございました。

 

さて、当サイトでは同地方や他地域の様々な車中泊スポットや観光情報・温泉体験記などを九州地方を中心に発信しています。

以下のリンクから読むことができますのでどうぞ併せてご覧下さい。

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。