
ま、あれだわ。

議題が議題だから色んな意見が飛び交うわな。
問題のツイート
いやいや、ワクチンがまだ開発されてない上に後遺症の可能性もあり、重症化する危険性もあるのにこのタグは流石にないやろ。
志村けんさんを忘れるのが早すぎる。
健康な状態でも管理していかないと拡大が止まらんで病人からしたらたまったもんじゃないんだけど。#コロナを指定感染症から外して pic.twitter.com/w0uiNl9Ppx
— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) July 30, 2020
コメント欄が盛大に賑わったのはこちらのツイートですね。
#コロナを指定感染症から外してっていうタグが気になって書いたものなんですけど、アップしたとたん賛成派も反対派もどえらい勢いで伸びていきまして( ゚д゚)
これは凄いな…と暫く眺めておりました。
まぁ、議題の中心となるのが新型コロナウイルス。
突如現れて未だにしっかりと解明もされず、ワクチンも完全に開発もされず、いわば未知なる存在ですからね。
そりゃあ色んな意見が飛び交って当然だと思います。
中傷だけは気を付けて
まぁ未知だから様々な意見が飛び交うのも分かります。
自分とは違う考え方を見るのは興味深いのでここのコメント欄に意見を書いて頂いて構いませんが、ケンカをしたり捕まるような発言をすることには気をつけて下さいねー。
— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) July 30, 2020
ただ、人間はエスカレートしすぎると、そして多勢に無勢となると止まりにくい生き物なのでこのコメントだけは追記させて頂きました。
根拠はまぁ…過去のきょうだい児のお話をご覧いただけると分かると思います。
んで。
変に中傷されて僕のツイートから逮捕される人が出ても嫌だし、そんなことで注目されるのも微妙なのでですね。
まぁ度を越したものがあれば即座に通報しますけどね←
そういやコメント欄でケンカをしていた方は結構いたな…(-_-;)
翌朝起きてから読んだら荒れかけていたのでそこは焦りましたが。。。
保守派と共存派と
僕は職業柄(老人ホームのサービス提供責任者)どうしてもシビアに状況をみないといけないのでかなりの保守派だとは思うんですよね。
でも、今回頂いたコメントで…
- それは、他のあらゆる感染症でも同じです
- コロナを指定感染症にしたせいで志村けんさんの治療が後回しにされた
- 散々出尽くしててウンザリする意見だけど、治療薬もワクチンもあるインフルエンザは3000〜10000人死んでるぞ。
- インフルエンザは、ワクチンも治療薬もあるのに死者数や症状のある感染者だけでもっといるけどオッケーな理由なんですか?インフルエンザも年寄りや持病がある人にはリスク高いですよ。桁違いで死んでますよ。大事なんは、きちんと対策して動けです。
こういった文面は結構考えさせられました。
確かにそうだなぁって思ったんですよね。
こういった視線から、コロナと共存していくという考え方も生まれてきたんかな、と。
ただまぁ、もう少し具体的にコロナの解析が出てからでもいいんじゃないかなという気持ちはまだあります。
慎重になりすぎて経済がダメになって失業者が増えるかもしれない。
でも、もしかすると今コロナとの共存を目指すことで、結果的に後々死者が増えてもっと失業者が増えるかもしれない。
それとも、共存してしかも死者も重症者も増えなくて経済も回り始めたから自粛なんてしなくて正解だった…となるかもしれない。
根拠となるものがまだないので、どちらに転ぶか分からない。
難しい…難しい問題です。
来年の今頃には全てが解明してみんなの笑顔が2019年までと同じように戻っているのでしょうか。
今のニュースのままいけば、ワクチンが来年の6月くらいには接種できるようになるんでしたっけ。
そうすれば元通りに…なるのかな?
なったらいいな。。。
とまぁ、このような感じで勉強になった1件でしたね。
ツイートの裏側と今後

伸び続けていく数値を見ているとちょっと怖かったですけどね(笑)
今回の件で不安な思いをさせてしまったフォロワーの皆さん、ご心配をおかけしました。
そして、この件で不快な思いをされた方々、すみませんでした。
これからも気を付けながら今後を考えつつ、活動をしていこうと思っていますので。
また良ければどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
コメント