全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 真庭PA(岡山)は車中泊可能!/中国自動車道

岡山県唯一の有人パーキングエリア。GSはない。規模は相当に小さく駐車スペースも狭いので騒音が気になる方はここでの車中泊は厳しいかと。ただ、音に耐えられるのであれば人がごった返すサービスエリアよりも過ごしやすいという方も多いかもしれません。醍醐桜ジャージー牛乳ソフトクリームや蒜山焼そば・真庭ラーメンなどが人気。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 高坂PA(広島)は車中泊可!/山陽自動車道

ガソリンスタンドはないがコンビニがあり、尾道ラーメンや手作りかつを使った「手作りかつとじ定食」や「手作りかつ・おろしねぎ定食」が人気の道の駅。路線沿いではあるが駐車場がやや広めなので場所を選べばある程度は寝やすい環境にもなるかも。
2024.04.25 0
家族風呂 九州

【九州の家族風呂】筑紫野温泉アマンディに行ってみた!/福岡

ひとたび敷地内に入るとそこはもう異世界。…と言っても過言ではない程の雰囲気が広がっています。家族湯は全部で12部屋。料金はやや高めでしたが、タオルとバスタオルが無料で使えるのがポイント。もちろんシャンプーやリンス・ボディソープなども設置されており、他にもエアコンやトイレ・休憩室も室内にあるので高評価でした。
2024.02.25 0
家族風呂 九州

【九州の家族風呂】大人専用日帰り温泉 るりの湯に行ってみた!/熊本

田の原温泉を少し越えたところを右手に入り、細い山道を5分ほど走ると到着します。駐車場は未舗装ですが広々としており、大型車でも安心して止めれます。泉質は柔らかな単純泉。利用時間は1時間と1時間30分が選べます。湯船も広くゆったりと入浴出来て、浴室の横には三畳程の畳の部屋が有り湯上がりにちょっと休憩も出来て快適でした。
0
家族風呂 九州

【九州の家族風呂】 やすらぎの湯 ゆの杜竹泉に行ってみた!/大分

こちらは個人的にかなりおすすめです。まず…別府には家族湯が多いのですが、そこから南下して由布市や竹田市に向かう道中にはあまり見かけないんですよね。個人的にこの位置にある家族湯はけっこう貴重です。そしてこちらは露天風呂に加えて休憩室が洋室和室とあり、トイレも洗面台も部屋の中にある贅沢さ。これで1時間2300円はすごい。
2024.02.25 0
観光スポット 九州

【福岡県】1000万本のコスモス畑、キリン花園に行ってみた

九州最大級のコスモス畑はなんとキリンビール工場のそばに!今年も福岡県朝倉市などと共同でKIRINコスモスフェスタが行われています。コスモスの本数は圧巻の1000万本!非常に素晴らしい光景なのですが、その分訪れる人も多いので気を付けて行かないと駐車するのも大変です。その辺りの流れも含めて撮影してきたのでご覧下さい。
2024.02.25 0
ウーマンエキサイト連載記事

先輩助けて!パパ困ってます…【第55話】/今後の活動につきまして

ウーマンエキサイトさんでの連載記事、55話目公開開始のお知らせです。あとは今後の活動についてなのですが、前回の記事にてしばらくお休みをすると書きました。その後のお話ですね。
1
もりりんパパの育児マンガTOPページ

ぷりんさん(11)闘病の末9月末に亡くなりました/しばらくお休みします

Twitterを見て下さっている方はもうご存じだと思いますが、トイプードルのぷりんさんが9月末に息を引き取りました。11才でした。6月に癌があることが分かり、そこから色々な覚悟をしながら日々見守ってきましたが、ついにその日が訪れてしまいました。家族全員でこんなに泣いたのは初めてです。心に穴がぽっかりと開いてしまって…
2022.10.07 2
もりりんパパの育児マンガTOPページ

漫画で紹介!前澤友作さんプロジェクト#えむずぃーだお参加中!

今年の8月からスタートしているのですが、僕も初期メンバーとして参加させて頂いています。現メンバー数や詳細は以下のマンガにて纏めてみました!個人的に夢溢れるこのプロジェクト、MZDAO(えむずぃーだお)とは…!?どうぞご覧下さい。
0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中部地方で車中泊 道の駅和良(岐阜)は車中泊可!

静かで過ごしやすいものの、岐阜県の中では標高はそこまで高い方ではないです。そして町と町の間の峠を越えた先にあるので周辺にコンビニや銭湯がなく、やや車中泊を目的とした場合は利用しにくいかもしれません。敷地内に物産販売所、喫茶店、遊具公園、歴史資料館、屋内テニス場、屋内ゲートボール場などがあるので日中に楽しんでみては。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 萩尾PA(大分)は車中泊可能!/大分自動車道

こちらは大分道のパーキングエリアらしく規模が非常に小さく、トイレと自動販売機しか設備がない。駐車場のスペースは小さく、更に本線からの距離も近いうえに遮るものがないので夜間も騒音が大きめである。サービスエリアでの人の多さが嫌だという理由以外にこちらで車中泊をすることはあまりないのではないでしょうか。…と思われます。
2024.04.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

シャワー使ってみた! 淡河PA(兵庫)は車中泊可!/山陽自動車道

シャワールーム体験談を写真付きでご紹介。急ぎでシャワーを浴びたい時、経路内に銭湯がない時など中々重宝します。仕組みとしては男用と女用とで若干違うので注意。また、平日の昼間でもそこそこ人が利用していたので、夜間などは結構混雑するかもしれません。トラックドライバーから大人気のパーキングエリアとなっています。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中部地方で車中泊 道の駅富士川(山梨)は車中泊可!

グランドゴルフやレンタサイクルなどのサービスも行っている道の駅。日中の人気がすごいが、夜間もある程度は車中泊をしやすい環境が整っている。銭湯やコンビニが近め。騒音やや大きいか。みみほうとうセットや馬もつ定食・馬刺し定食などの贅沢メニューから醤油ラーメン・馬肉うどん・ひとくちケーキセットなど幅の広いメニューが揃っている。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 緑川PA(熊本)は車中泊可能!/九州自動車道

パーキングエリアなのでこじんまりとしつつも、ある程度店舗や設備は整っている方なので利用しやすいかも。ただし24時間営業ではない点に注意が必要。下り線を中心に駐車スペースはまあまああるので、停める場所を工夫すれば夜間の騒音もそこまで気にならないかもしれません。熊本県のソウルフード「ちくわサラダ」が販売されており人気アリ。
2024.04.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中部地方で車中泊 道の駅とよとみ(山梨)は車中泊可!

日中ははっきり言って駐車場が足りていないです。駐車スペース以上に人が訪れるくらいの人気スポットとなっているのですが、停めるのにけっこう苦労したのでその点にご注意を。夜間は騒音が大きめなので、気になる方は耳栓などで対策を。コンビニや銭湯までの距離は近いのである程度車中泊をしやすい環境は整っているかと思います。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 広川SA(福岡)は車中泊可能!/九州自動車道

駐車スペースがかなり大きめで、ガソリンスタンドもあるので利用しやすいサービスエリア。ただ利用客も多く夜間も騒音が大きめなので車中泊にはそこまで向いていないかもしれません。大分方面に向かう際、深夜のスタンドは別府湾SAまでいかないと開いていないので、可能ならこちらで入れておきたい。店舗内に不二家がある珍しいSAでもある。
2024.04.22 0
全国道の駅 車中泊スポット

中部地方で車中泊 道の駅しもべ(山梨)は車中泊可!

リニューアルして設備が充実した道の駅。敷地内のトイレや駐車場も24時間使用可能。…しかし、山間部にあるのでコンビニや銭湯までは距離があります。駐車スペースも少なめです。騒音は少なめなのでお店を求めない方には利用しやすい道の駅かもしれません。キャンプ場やバーベキュー施設などが出来たので昼間を中心に楽しめる。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高840m夏の車中泊!道の駅かつやま(山梨)は車中泊可!

こちらはかなり良いのではないでしょうか。標高が高めなので夏は特に過ごしやすいです。コンビニや銭湯も近いので車中泊を目的とした場合に利用しやすいです。駐車スペースは多いのですが日中は訪れる人もかなり多いので足りなくなりがちです。その点にはご注意を。河口湖の公園に隣接しているのでそちらを併せて利用する人も多いです。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 山田SA(福岡)は車中泊可能!/大分自動車道

ガソリンスタンドは上り線のみ24時間営業。大分自動車道の中では数少ないきちんと設備のある休憩場所で、駐車スペースは広く夜間の騒音もそこまで気にならない環境なのでお勧めの場所かと思われます。ただし大分道は霧の関係で場所によっては通行止めになることも多々あるのでその点には注意が必要である。吉野 鶏めしの素が大人気。
2024.04.22 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅くらぶち小栗の里(群馬)は車中泊可!

駐車スペースがちょっと小さいものの、夜間の交通量はそこまで多くないので夜間の騒音は少なめ。そしてコンビニも銭湯もわりと近くにあるので車中泊を目的とした場合、利用しやすめの道の駅となるのではないでしょうか。販売店舗では倉渕の緑豊かな大地で育った米や新鮮な農産物や加工品をお届け、食堂では旬の食材を活かした郷土料理を提供中
2024.04.09 0
全国道の駅 車中泊スポット

関東地方で車中泊 道の駅果樹公園 あしがくぼ(埼玉)車中泊可…?

こちらでの車中泊はお勧めできません。ネット上にたまり場になっている情報はありましたが、僕が訪れた週末の夜もバイクや暴走車が多数集まってたむろしておりました。物音があまりにもうるさすぎる上に人数も15人ほどいて危険を感じたので数枚の写真撮影をして即出発しました。昼間の人気があるようなのでそれだけに残念でしたね。
2024.04.09 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

関東地方で車中泊 道の駅あがつま峡(群馬)は車中泊可!

こちらはすごい、施設が充実しすぎています。温泉に足湯あり、ドッグランに子どもの遊具場所も整っています。コンビニもそこまで遠くないので車中泊にかなり向いている道の駅かと思われますが、昼間も是非楽しみたいと思える場所です。食事処のあがつま亭では地元野菜をふんだんに使った定食やうどんなど、郷土の味を楽しむことができます。
2024.04.09 0
全国道の駅 車中泊スポット

標高878m夏の車中泊!道の駅みまき(長野)は車中泊可!

標高878mで真夏でも夜間の気温がそこまで高くなく過ごしやすいです。しかもこちらはコンビニが近いうえに敷地内に温泉があり、駐車スペースこそ小さいものの2か所に分かれているのでうまく停めることでかなり快適に過ごせる環境となっています。中々おすすめの道の駅でした。ただ、道の駅の機能としてはあまり充実していないので注意。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高900m夏の車中泊!道の駅モンデウス飛騨位山(岐阜)車中泊可

標高900mで真夏でも夜間の気温が20~24度ほどで落ち着くので夏の車中泊に適している道の駅です!スキー場が併設してあるので冬も大変人気がある場所となっています。観光、レジャー、スキーの心強いターミナルとして四季を問わず活躍する魅力いっぱいの「道の駅」で、冬以外はドッグランも利用できるのでそちらも魅力の一つです。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高860m夏の車中泊!道の駅日義木曽駒高原(長野)は車中泊可

標高860mで夏の車中泊に適した道の駅!真夏でも夜間の温度が20~24度程で落ち着くことが多く、かなり快適に過ごせる環境となっています。ただ、コンビニや銭湯は近いものの幹線道路沿いで交通量も少なくないので夜間の騒音は大きめです。その点に敏感な方には少し厳しいかもしれません。定食や自家製そばやカレーなどが人気です。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高870m夏の車中泊!道の駅飛騨たかね工房(岐阜)車中泊可!

標高870mで夏でも夜間は涼しめなので中々便利な道の駅…なのですが。山間部にあるので交通の便がそこまで良いとは言い難く、銭湯や24時間営業のコンビニまでは結構距離があります。車中泊の際に何かあった場合を考えるとちょっと不安かもしれませんね。飛騨高根町の特産、塩を使わないお漬物の”すな”が人気なので日中にどうぞ。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 道の駅山陽道やかげ宿(岡山)は車中泊可!

ここは結構良かったと思います。駐車場も少な目で幹線道路に近いので夜も騒音がややあるものの環境は良い方かと。観光の拠点にもバッチリ!
2024.04.11 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高790m夏の車中泊! 道の駅小坂田公園(長野)は車中泊可!

標高が790mで真夏でも夜間の気温が20度弱でした。夏の車中泊では利用しやすい環境かと。コンビニや銭湯もそこまで遠くない距離にあるので便利です。ただし幹線道路沿いで坂の区間にあるのでエンジン音が大きくなりがち、またトラックの利用も多かったのでアイドリングなどの関係から夜間の騒音は大きいかと。それに耐えられれば快適です。
2024.04.13 0
もりりんパパの育児マンガTOPページ

川が溢れ出て避難したあの日、僕たちは。

わが家は熊本地震や2018年北部九州豪雨などの影響を受けた地域になるのですが、実際に避難をしてみて今後のことを家族で考えるようになりました。 その過程となる避難するまでの心境や、その後家族で決めたルールなどをまとめてみました。それではどうぞご覧ください。
1
全国道の駅 車中泊スポット

標高890m夏の車中泊! 道の駅木曽ならかわ(長野)は車中泊可!

標高890m!真夏でも夜間の気温が20度弱で落ち着くうえに、コンビニが歩いて行ける距離にあるのでかなり便利です。加えて幹線道路沿いであるものの駐車場所を選ぶことで夜間の騒音もそこまで大きくありません。周囲にもっと標高の高い道の駅もありますが、たどり着きやすさや周辺の環境などを考慮するとこちらが良いかもしれません。
2024.04.13 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高日本一SA!885m夏の車中泊 ひるがの高原SA車中泊可!

ここは夏場にかなり重宝します。僕が訪れた際は真夏で19度でした。標高約885mに立地し、日本一標高の高い場所にあるSA。(パーキングエリアまで含めると全国3位)真夏の車中泊・全国おすすめスポットのひとつ。ロケーションが良く、松ノ木峠PAと比べると店舗が充実しているので休日の日中を中心に非常に混みあうので注意が必要。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

標高650m!夏の車中泊 吉和SA(広島)は車中泊可!/中国道

こちらは中国自動車道で一番標高が高いサービスエリアとなっており、その高さは650m。真夏でも夜間の温度が22~25度くらいで落ち着くことが多く、他の地方の1000m超の場所と比べると劣るもののある程度は快眠しやすい環境となっています。ただ、スナックコーナーや売店などが廃止され実質PAとなっているのでその点に注意が必要。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 安佐SA(広島)は車中泊可能!/中国自動車道

ガソリンスタンドとスナックコーナーが24時間営業。中国自動車道のサービスエリアの中では利用客が多い方だが、駐車スペースもある程度の大きさがあるので利用しやすいかと思います。夜間の騒音も駐車場所をしっかり選べばそこまで気になりません。ここは中々良いのでは。尾道ラーメンや中山牧場定食・かつ丼などが時間を問わず楽しめます。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 道の駅都城(宮崎)は車中泊可!

国道10号線沿いなので夜間でも交通量は多めではあるものの、駐車スペースもある程度の広さがあるので場所を考えて停めれば夜間も快適に車中泊ができそうです。コンビニや銭湯も近いので便利なのではないでしょうか。レストランでは都城産の本格炭火鶏御膳や観音池ポーク豆乳、しゃぶしゃぶ御膳に特撰チキン南蛮御膳などが人気である。
2024.04.02 0
その他・雑談

急に更新する余裕がなくなっていました

先週の頭から再度病気の検査ラッシュが続いておりまして…僕と長女の表皮水疱症の段階を調べたり、僕自身の伝染性単核球症&リウマチの検査・処置だったり。はたまた大腸カメラ検査のその後だったり。それ以外にも次女とちょっと出かけたりなど、様々なことを行っていたら全く記事が更新できない事態に陥っておりました。しかし…
2022.08.22 3
全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 鹿野SA(山口)は車中泊可能!/中国自動車道

車中泊うんぬんより、サービスエリアとしての存続が心配になってしまう場所。吉和SAと同様の流れを辿っている(ガソリンスタンドの廃止)ので、いずれは…という危機感が強いです。利用客が少ないので逆にゆっくり静かに眠りやすいという側面もありますが、この辺りは人によるでしょう。山口県周南市は全国の6割のおみくじ生産量を占めている
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

九州地方で車中泊 道の駅ゆ〜ぱるのじり(宮崎)は車中泊可!

ここはかなり良いですね。駐車場のスペースはそこまで大きくないものの騒音は少なめで銭湯が併設してあります。その上コンビニもそこまで遠くないので夜間を中心におすすめな道の駅と言えるでしょう。新鮮な野菜や加工品などのお土産、レストラン味彩では小林市や宮崎県らしさを感じる新メニューが続々追加されており、こちらも人気とのこと。
2024.04.02 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

中国地方で車中泊 勝央SA(岡山)は車中泊可能!/中国自動車道

利用しやすいSAではないでしょうか。山陽道に比べ人出が少ないのである程度ゆったりと過ごすことができます。駐車場のスペースもしっかりとありガソリンスタンドも併設、スナックコーナーは24時間営業なので色々と利用しやすい条件が整っていると思います。レストランでは津山ラーメン・ホルモンうどん定食などを楽しむことが出来ます。
2024.04.25 0
全国の車中泊スポットを紹介!!

車中泊不可の可能性 関西地方で車中泊 道の駅しんぐう(兵庫)

※2022年12月19日更新。読者様より連絡があり、こちらの道の駅しんぐうにて前日に車中泊をしていたところ、この方と他の方併せて3台の車に車中泊禁止の注意書きの紙が貼られていたとのことでした。今後は皆さんに注意して頂きたいのと併せて、こちらの道の駅を禁止リストページに掲載することにしました。どうぞご了承ください。
2024.04.10 2
全国の車中泊スポットを紹介!!

関西地方で車中泊 加西SA(兵庫)は車中泊可能!/中国自動車道

狙い目のSAです。80年代はかなり渋滞気味だった周辺も今では少なくなっており、SA自体の利用客も山陽道に比べるとかなり少ないので快適度が高いです。駐車場のスペースもしっかりとありガソリンスタンドも併設、スナックコーナーは24時間営業なので色々と利用しやすい条件が整っていると思います。
2024.04.25 0
タイトルとURLをコピーしました