何故かハプニングがおこった出雲大社/淡路関西車中泊その2

もりりんパパの車中泊記事TOPページ
応援Thanks! ⇒    

さて…淡路島・関西・中四国車中泊の旅、2日目に突入です。

2017年3月25日(土)8時、僕たちは車中泊していた道の駅大社ご縁広場にて朝の支度をしていました。

 

最初の日の朝ってなんだかワクワクするんですよね。

これから旅が始まるわけですし、まだ疲れもないしこの後沢山楽しいことが待っているし!!

 

とは言え、この日もいつもの如く超ハードスケジュール。

気合を入れつつ移動を開始しましょう。

 

応援Thanks! ⇒    

道の駅大社ご縁広場

ここは道の駅と分類されていますが、ちょっと特殊(…?)なんですよね。

駐車場とトイレはあるのですが、特にこれと言って見どころはないんです。

 

物産館もなければお土産コーナーも何もなし。

吉兆館という建物はあるのですが、現在休止中ということです。

 

僕は基本車中泊をした道の駅では何かしら買い物をするのがマナーだと思っているのですが…

ここは仕方ありませんね。

 

 

近隣の案内板はあります。

 

トイレは男20女14と障がい者スペースが2つ。

駐車場は普通車が184と大型が4つ。

これだけあれば相当数が停められますね、助かります!

 

そんなわけで何も出来ませんでしたが、有り難く使用させて頂きました。

では、そろそろ本日1つ目の目的地に参りましょう~。

 

出雲大社(おおやしろ)へ。

さて、道の駅大社ご縁広場から出雲大社へは車でわずか数分。

これが地味にありがたいです。

出雲大社はとにかく大勢の方が訪れますからね、僕としては出来るだけ人の少ない時間帯に行って駐車場を確保したいんです。

 

パパ

駐車場探しという行動が人生の中で限りなくキライなのよね。

探すことに時間を費やすくらいなら、早い時間に行ってゆったりしたいですからね。

 

道の駅から真っすぐ車を走らせると、大きな鳥居が見えてきました。

駐車場へはここから左前方に進んでいきます。

 

で、駐車場が見えました。

グーグルビューではご覧の通り車がぎっしりですね。

僕が行った時はまだ8時30分だったのでガラガラでした。

 

出雲大社の正式な読み方は?

そういえば僕は以前たまたま調べていて知っていたのですが、丁度この年の5月に出雲大社の読み方がネット上で話題になっていましたね。

出雲大社の大社の部分、正式には【おおやしろ】と読みます。

 

その証拠に、公式HPのアドレスはizumooyashiroとあります。

ただ、【たいしゃ】と読んでも間違いというわけではないので、呼びやすい方で読んでくださいというのが公式の発表でしたね。

 

この読みの違いを知った時は衝撃でした。

だって学校でも【いずもたいしゃ】と習っていたもの(笑)

 

では、中に入ってみましょう。

 

訂正します、すみませんでした。

まだ人が少なくて見回りやすそうです。

 

あ、そうそう。

僕前回の記事で初めて出雲大社に訪れたと書きましたが、すみません間違いでした。

 

2013年3月25日に当時7才だった長女と2人で来ていました。

いつかその時の記事を書くときにつじつまが合わなくなってしまうので訂正させて下さい。

どうもすみません。

 

てかこの時長女まだ1年生か!?

ちいせぇなぁ…。

この時も早朝に来たんだけど、あまり時間がなくて少し観光しただけですぐに帰っちゃったんですよね。

今回はバッチリ隅々まで見て回りましたよ!

 

次女がはしゃぐはしゃぐ(笑)

ホントこの人はいつでもどこでも元気だわ。

当時の長女と比較してもパワフルさが違いますもん。

 

有名な神楽殿(かぐらでん)の大しめなわ。

本当に凄い大きさですよね、下から見上げると迫力が凄いです。

 

 

 

 

何だか神聖かつ暖かい場所なんですよね。

気軽に歩いて回れると言うか…散歩をしている人も沢山いました。

 

出入りしやすい環境って大切ですよね。

そういえば出入りしやすいと言えばこんなのも…。

 

珍客来襲、てか人懐こ過ぎるのですがw

 

次女

…あ!!何かあっちに沢山いる!

長女

おぉ…ってなんだあれ、めちゃくちゃいるじゃん!!

次女

すごーい、行ってみよう~!

次女たちが見つけて一目散に向かったその正体とは。。。

 

鳩さんです…ってちょっと凄いなw

 

なんだこの人懐こい鳩はw

 

むしゃむしゃむしゃ。

 

むしゃむしゃむしゃ。

 

むしゃむしゃむしゃって凄いなw

ここの鳩さん達はどうやら人間が全く怖くない模様。

何と肩に乗ってきたり手から直接餌を食べたりとやりたい放題ですw

 

うん、食べ物には困っていないでしょうね。

皆さん丸々とされております(笑)

 

パパ

はいはい、鳩も良いけどあんま時間ないからそろそろ歩くよ。

 

境内も美しい。

時間はないですが折角来ましたからね、ちょっと境内を散歩してみましょう。

 

そういえばこんな看板もありました。

この頃ってポケモンGOが社会現象になっていた頃だったかな??

ルールは守らないとですからね~、出雲大社でポケモンGOはダメですよ~。

 

僕たちは駐車場からそのまま中に入ってしまったので、実は逆方向に進んでしまっていたのです。

ここから入口の鳥居へと戻っていきます。

 

 

鳥居から見える出雲の街並みも美しいですね。

この時9時20分。だいぶ人も車も増えてきました。

 

で、その鳥居。大きいですね、迫力があります。

 

と、ここで次女が…

 

次女

ねぇ、私お腹空いたんですけど。朝ごはん食べたい。

パパ

はいはい、じゃあ何か探そうか。

 

道の駅で何もありませんでしたからね、ちょっとこの近辺で開いているお店を探してみましょう。

 

スポンサーリンク

人生初の出雲そば!だがしかし。

さすが観光地ですね、まだ時間は早いですが食べ物屋さんはもう開いていました。

 

僕たちが訪れたのは駐車場から目の前にあるこちら、奥出雲そば処 一福というお店です。

 

出雲に来たらやっぱこれは抑えておかないとね。

 

 

どうやらお持ち帰り用も販売しているみたいです。

2016年のヒルナンデスに紹介されたとのこと。

 

ではでは、頂きます~。

 

パパ

ってお前、まさかのかつ丼かよ。

 

この頃の長女(小5)はとにかく食べ盛り。

今よりも遥かに沢山、しかも肉を好んで食べていました。

まぁ一応蕎麦もついているし、いいか。

 

僕は勿論こちら。次女と分け合いながら食べます。

 

なのですが…恥ずかしながら、僕ちゃんとしたお蕎麦って食べたことなかったんですよね。

これどういう順番でどうやって食べるの?割子…ってなに??みたいな。

 

で、お店に入って父親が店員にそんなこと聞くのも恥ずかしいじゃないですか(笑)

なのでこっそりスマホで調べて汗あせしながら食べました。

 

このなめこのお蕎麦がたまりませんでした。

色々な味の蕎麦が堪能出来て幸せ。…そして良い勉強になりましたw

 

さようなら島根県。一行は鳥取県へ。

ここからは国道9号線を東に進んでいきます。

 

日本海を望むその景色が美しい…。

 

そして右手には有名な大山が。

まるで富士山のようですね。

 

今回ちょっと長くなってしまいました。

次回は鳥取県を観光します。

ここまで読んで頂きありがとうございました!

 

今回のお話の続きはこちら↑↑↑からどうぞ。

コメント

  1. ビー玉 より:

    朝ごはんの量(^▽^;)
    私も早朝の神社仏閣好きです。どこにいっても込み込みの京都も早朝は空いてるんですよ(*´﹀`*) 人がいない清水寺とか、それはもう贅沢な気分になります(*´﹀`*)

  2. 私も今年5月かな出雲に行きます。12年に一度のホーランエンヤという船祭りが有るんです。
    出雲大社の読み方については皆さんいずもたいしゃと思われていますが、「づ」と「おおやしろ」が難しいですよね~w、次回鳥取も期待しています。

  3. pope より:

    今から20年前、鳥取に住んでました!出雲大社懐かしい!その頃車がなかったので電車で何回か訪れていますね。とても空気が澄んでいて、居心地がよかったのを覚えていますよー!

  4. Nick Ollie より:

    へ、出雲タイシャじゃないのか。オヤシロなのかー。知らなかったです。勉強になった。

    小学校の修学旅行で出雲大社に行きました。が、かなり昔で何も覚えてない。また行きたいな。

  5. ぐぬぬ…「お前かつ丼かよ!」のツッコみの後、自分もかつ丼…というオチを期待したのだが。(笑)

    ”車中泊させて貰った道の駅で何かを買うのが礼儀。”

    これ、めちゃ分かります。僕も遊びに行った島では必ず何かを買います。( ^ω^ )ニコニコ

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。