2018年12月16日(日)9時15分。
僕たちは熊本県天草市五和町にある鬼池港に到着しました。
ここから長崎県の雲仙地方にフェリーで移動します。
前回記事の最後にも書きましたが、僕たちはここまでの旅で福岡県から出発して大分県⇒宮崎県⇒鹿児島県⇒熊本県と移動。
そしてこれからの長崎県・佐賀県。
九州制覇まであと少しです。
天草から雲仙へ移動。鬼池港フェリーターミナル。
…雨だな。
…雨だね。
この日は朝から雨。
最近の天気予報はホントに当たりますよね。
まぁ降ってしまったのは仕方ない、雨の中旅を楽しむとしましょう。
で、注意なのですがこのターミナルは清算方法が車に乗ったままでは出来ません。
先日の記事で登場した垂水港フェリー乗り場や桜島フェリーなどは車に乗ったままゲートで支払いを済ますことができるんですよね。
しかしここにはゲートはありません。
一旦車から降りて建物に入り受付で支払いをして下さい。
その際、車検証の提示を求められるので持参することも忘れずに~です。
ではフェリーに乗り込んで行きましょう。
規模は小さいけど…
垂水港フェリーに比べると乗船時間も短いですが船の規模も小さいようです。
乗っていた車は20台くらいだったように思います。
車を停めるスペースから乗客エリアへ。
そのまままずは甲板に出ます。
お~い長女さん、写真撮るからこっち向いてくれよ。
はーい。
うぉい!!!
まともに写る気がない模様。
ったく、この野郎…。
対して父はノリノリです。
だって船とか何かワクワクするんだもの、テンションあがっちゃうんだよね。
まぁ、そうは言いつつとにかく雨が凄いので中に入るとしますか。
天気のせいかな、お客さんはまばらです。
ただ、九州1周をされている方は大体このフェリーを利用してショートカットをしている場合が多いです。
熊本県から長崎県に向かう場合、陸路を進むとかなり遠回りになりますからね。
陸と船を比較すると距離はこんなに違います。
グーグルマップ上では利用しているフェリーは違うものですが、単純に時間やガソリン代・高速代フェリー代を考慮してもフェリーを利用した方が効率が良い場合が多そうです。
何より運転者が相当楽というのがデカいですね。
※車に乗っている人数によっては高速の方が安くなるケースもあります。必ずご利用前に各自シミュレートしてみて下さい。
しかし良く降るな。
晴天時に比べて波はありますけどね、有明海は比較的波が大きくなりにくいのでその点はあまり気になりませんでした。
まぁ長女曰く外に出られないのでとにかく退屈だったそうですが、こればかりは仕方ありません。
遠くを行く別便のフェリー。
…あ、だんだんと陸が見えてきました。
というわけで、およそ30分位の航路でしたね。
いよいよ長崎県に上陸です。
あっという間だったしご飯を食べたりとか何も出来ない航路でしたけどね。
非常に助かりました、ありがとうございました。
南島原市にあるキリシタン遺産記念館へ。
さて、雨足は強まるばかりです。
気を付けながら運転して行きましょう。
次の目的地はフェリーターミナルから車でおよそ12分。
キリシタン遺産記念館というところです。
どうやらここも世界遺産に認定された場所に関係がある模様。
こちらもお国じまんカードラリーの関係で訪れました。
ホント、カードラリーのおかげで知らない場所にどんどん訪れることが出来ます。感謝!!
で、ここで長女が思わぬ力を発揮するのですが…
その模様は次回です!
また良ければ読んで下さい!!
続きはこちら↑↑↑をご覧下さい。
コメント
あはは・・・父ノリノリですね(≧∇≦) なんとも可愛らしい♪
車でフェリーに乗り込む時にトリップ感がものすごく好きなんですよ!!たぶん、子どもの頃に母の田舎(瀬戸内海の小豆島)へ行くときのイメージが強烈にのっているいあらなんだと思うんですが、もりりさん家の子どもたちも大人になって車に乗るたびに楽しい気分になるんじゃないかなぁ♪
長女の写真の写り方(笑)
なんかボクサーみたいやんか( ´艸`)
フェリーって私もビー玉さんと同じく昔瀬戸内海の島に行くのに乗った記憶だけw
大人になって、自力でお金を払っていったことがない^^;HPみたら案外安かった♪
こういう旅も楽しいかもね~~~^^
フェリーの旅ってなんかワクワクするんですよねー!父、はしゃぐ!の絵もよくわかります笑
そういえば最近フェリー、乗ってないなぁ~・・・・