今回の旅行記、”令和最初の大阪!弾丸旅行2019!!”編の一覧はこちら↑↑↑からです!
その他人気シリーズ↓↓↓も良ければ併せてどうぞ~!
千里阪急ホテル

あ~さ~で~す~よ~~~!!!

…はい。
…えっと、日時は2019年8月6日の午前7時。
お前さん、昨日あんなに遅く寝たのになんでそんなに元気なの(“゚д゚)
2回目の朝食は和食に
昨日の朝はバイキングにしたんですけどね、せっかくなら普通のご飯も味わってみたくて。
おまけに僕が車椅子なもんで自由に動けませんからね、ゆったり出来るであろうこちらを選ばせて頂きました。
やっぱ皆さんバイキングに向かいますよね、こちらはガラガラ(笑)
でも味付けも濃すぎず朝しいお味、そして接客も中々良かったですよ~(*^^)v
夏らしくプールへ
僕は勿論カメラ係です。
このアクロバティックなのは長女の足w
すげーなお前は。
僕は残念でしたけどね(^^;
子ども達は夏を感じてはしゃいでくれたので満足です。
満足です!!!
…そう自分に言い聞かせます(笑)
心使いが素晴らしかったホテルでした。
さて、昼前になり出発の時刻となりましたが…。
苦労したのが車への荷物の積み込み。
とりあえず車椅子に座っている僕の上に重めの荷物を乗せまして。
それを嫁さんや長女が押すのですが、これまた車までの道中が結構困難で(笑)
古い施設なのでそれは仕方がないですが、どうにか頑張っているとホテルの方(女性!)が代わりに押してくれまして(;^ω^)
えっ、僕と荷物でトータル100kgは超えてると思うんだけど。
おまけに汗だくになっていた僕におしぼりまで…。
どう見てもホテルの方の方が汗かいてたし、途中車椅子(僕ごとw)がひっくり返りそうになったりと大変な思いをさせてしまったんですけどね(^^;
仕事と言えばそれまでですが、僕としてはとても嬉しかったですし暖かい気持ちになりました。
とにかく感謝です。
また是非行きたいと思いましたね、それくらいお気に入りです。感謝!!
阪急三番街へ

関西と言えば…

は?

明石焼き!明石焼きが急に食べたい!!
実はこの後万博公園でも見て帰ろうと思っていたんですけどね(;´・ω・)
この人は中々関西方面に来ることができないので予定を変更する事にしました。
万博公園は…2020年に狙うとしましょう!!
明石焼 ぶぶ亭
んで向かったのは阪急三番街にあるぶぶ亭。
…ここ、昨日来た赤い観覧車のそばだ(笑)
僕はまだまだ運転があるのでノンアルコール。
横で嫁さんはやっちゃってます。
そういや僕も明石焼きは食べたことなかったかも。御出汁のおかげであっさり優しく美味しいです。
横では普通のたこ焼きへのソース付けを次女が楽しんでいました。
うん、うまかったです。ごちそうさま!
老朽かならではの対応
実はですね、この阪急の建物でのご飯街は地下にあるのですがね。
地下へはエレベーターが通じていないのです。
つまり車椅子で地下に行くことができない!!
で、どうしようかと非常に困って係の方に尋ねた結果。
警備員の方の誘導の元、通常では通らないようなルートで地下に行くことになりまして(笑)
荷物運搬エリアやら関係者駐車場やらのスペースを通って専用エレベーターにて地下へ。
いやぁ、貴重な経験でした。
建物が古いので完全バリアフリーは難しいですもんね(^^;
そんな中での暖かい対応、僕としてはとても嬉しかったです。
前回記事での辛口部分とは打って変わって、有り難い気持ちいっぱいの1日でしたね。
ホント感謝です。
煮干しらーめん 玉五郎 阪急三番街店
さらっと画像を並べてみました。
嫁さんが最後にラーメンも食べたいと言うのでね(笑)緊急で立ち寄りました。
マジでよく食うわ(゚Д゚;)
そんでもってしっかりと痩せているからね、あの人。
ずるいわ~~~(笑)
ラーメンは煮干し系でこれまたうまかったですよ~。
見た目のこってりさに反して食べやすいんです。明石でも食べましたが、最近は豚骨の次に好きなラーメンですね。
ごちそうさまでした!!
さて、時刻は夕方。
そろそろこの日の最終目的地へと向かいます。
名門大洋フェリー
梅田から高速を乗り継いで車でおよそ30分。
到着したのは大阪南港。
ここから17時30分の便で九州へと向かいます。
…高速道路とガソリン代、そして入浴代を考えると車とフェリーってそこまで金額は変わらないんですよね。(フェリーの乗る等級にもよります)
なので最近は関西方面から帰る際はもっぱらフェリーのお世話になっている我が家です。
で、フェリーでの様子をお送りして今回の旅記事は終了。
次回最終回です!!
年内に更新できるかな~…?またどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
コメント
千里阪急ホテルは近すぎて、レイストラン以外内部は知らないんですよ・・・このブログで見せてもらって感動しました(((uдu*)ゥンゥン
明石焼食べたいっっ!!
見慣れた場所がいっぱい!!
煮干しラーメン、いつも人がいっぱいで気になってたんですよね〜
時々ね、車いすの人を見かけて助けようとも思うんです。( ゚д゚)ウム でもね、タイミングが難しくて…。ありがた迷惑でもどうかとも思うし。(-ω-;)ウーン
あ~明石焼き、懐かしい~・・・食べたいわぁ!あと煮干ラーメン!これスープの色がこってりしてそうですが、意外にあっさり!とは。これも食べたい!来年は大阪方面に遊びに行きたい!と考えてますので、泊まったホテルや食事処など参考にさせてもらいますよ!それにしても車椅子での移動、お疲れ様でした!