美祢SA⇒宮島SA⇒福山SA/大阪・滋賀車中泊その3

大阪・京都・滋賀・兵庫・車中泊の旅2017
応援Thanks! ⇒ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキング きょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

連載のお知らせ+α

今回は九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
応援Thanks! ⇒  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキングきょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

山口県から広島県へ!

前回の佐波川SA(山口県)からかなり移動してきました。

 

辿り着いたのはモミジでも有名なこちらの場所。

 

山陽自動車道:宮島SA

宮島SAです。

長かった山口県をようやく超えて、ついに広島県に上陸です。

 

100キロ程移動しましたね。

山口県はとにかく途中からが長い。

…広島県も長いけど(笑)

 

建物の中に入るとこんなUFOキャッチャーが。

広島らしいですね~。

 

何回かチャレンジしましたが希望が薄そうだったので諦めましたけどね。

 

ソフトクリーム!!

 

パパ
パパ

外で見かけるとつい食べたくなっちゃうのよね。みんなで食べようや~!

次女
次女

私ソフトクリームは好かん。イチゴのかき氷ならいいんだけどね。

長女
長女

私もソフトクリームは最近食わんなぁ…

パパ
パパ

………!!!

 

…ええ。

1人で悲しく寂しく全てたべましたよ。

これだから俺のお腹がどんどん出ていくんだチクショウ。

 

SA内には歩いてまわれる場所も。

ちょっとした運動が出来るのでドライブに飽きる子ども達にはもってこいです。

 

時間は12時30分をまわりました。

そろそろ次の場所に向かいましょう。

 

広島県の端から端へ

宮島SAから更に東へ100キロ移動。

地図で見た通り、ほぼ広島県の西から東を横断しましたね。

ここでもサービスエリアに立ち寄ります。

 

スポンサーリンク

山陽自動車道:福山SA

今回寄ったのは福山SA。

 

結構建物も大きくて人も沢山です。

 

次女
次女

そろそろお腹すいた~

長女
長女

私も~

パパ
パパ

俺さっき食べたばっかだから減ってねぇけど…しゃーない昼飯にするか。

 

14時20分。

朝ごはんの時間からずれまくっているので昼ごはんも変な時間になってしまいました。

 

 

尾道ラーメン。

見た目ほどコッテリしてなくて食べやすい感じでした。

美味かったなぁ。

 

さて、この地点で自宅を出て300キロ程。

この日は残りまだ300キロ走るのでようやく中間地点です。

10月なのでここからどんどん辺りは暗くなっていきますからね、ちょっとペースを上げて行きましょう。

 

続きはまた来週です!!

 

関西地方の旅一覧ページはこちら↑↑↑をクリック!!

コメント

  1. pope より:

    ページを開いた瞬間!どどぉーんとラーメンが!ってびっくりしたわぁ~・・・尾道ラーメンね。やっぱりお若いですなー300km走ってさらに先へと300km!ちょうどここ愛知県の自宅から仙台まで700kmちょいなんですが、休み休み行ってもしんどかったわ~。もりりんさんしかも娘ちゃん二人連れてだから大変だろうと思いますが、凄い!の一言。出発前の念入りな計画が功を奏してるのでしょうなあ・・・・

  2. 昨日、ラーメンだったケド、今日もラーメン食べたい…。( ̄¬ ̄*)じゅる

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。

タイトルとURLをコピーしました