長女中学受験のあらすじ
2018年1月…自宅でのおよそ半年間の家庭学習を経てどうにか受験を突破した長女さん。
ほぼ塾なしの家庭学習メインで臨んだ中学受験。無謀な挑戦ではありました(笑)が、得られるものもとても多かった半年間でした。
その他育児エッセイマンガの一覧
ウーマンエキサイト版
2019年4月から連載したウーマンエキサイト版の中学受験シリーズはこちらから読めます。
(連載の記事一覧ページです)
FC2ブログ版(受験シリーズ1弾)は短かった上に数年後には掲載が消滅すると思いますが、こちらは多分残ると思いますので。
気になる方は併せてご覧下さい。
ほぼ塾なしで挑む中学受験、合格発表の日。【後編】
半年前に受験を考え、そこから塾に足を運び先生にヒントを貰った上で自宅学習を選んだ僕たち。
想定よりもかなり厳しい現実を知り、様々な感情が飛び交ったわが家。
一時は家庭崩壊の危機すらも訪れ大変なことになりました。
中学受験を選択したことを後悔してしまった日もありました。
もしも選ばなければもっと楽しい日々を長女に送らせてあげただろうに。
もしも選ばなければ僕はこんなに怒らずに平穏な日々を過ごせていただろうに。
でも…
そこから何度か家族会議を行い、家庭はまた元の状態に戻っていきました。
1つ厳しい壁を乗り越えるたびに、絆は深まっていった…
そう思います。
貴重な経験が出来たと思います。
その結果、合格という新たな道へのスタートラインという切符を手にすることが出来た長女。
よくやったなぁと思います。
しかし。
実はこの時僕は1つのけじめをつけようとしていました。
それは。
この半年間の長女との濃ゆい関わりの中で見つけた、親と子それぞれの成長の為のステップ。
寂しいけれど、その時が来たようです。
続きはこちら↑↑↑からご覧下さい。
コメント
( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ おめでとうございます。でも、この後、寂しい話がある様な。