和歌山最強のパン屋さん3ft/中国・関西車中泊その12

中国・関西車中泊の旅2018
応援Thanks! ⇒ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキング きょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

連載のお知らせ+α

2018年10月8日(月)9時すぎ。
お世話になった道の駅いずみ山愛の里を出発!

そして2時間後。

 

僕たちは和歌山県のとある場所に到着していました。

 

今回は九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
応援Thanks! ⇒  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキングきょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

和歌山県の伝説的次世代パン屋さん、3ft。

うむ…本来は1時間と少しで到着する予定だったんですけどね。
道中ちょっと迷った挙句、駐車場探しに難航しました。

この日の模様はメインの育児まんがブログの方に既に書いているのでさらっといきます。

 

場所は和歌山県和歌山市堀止西2丁目1−1。

僕が2年程前から繋がりのある和歌山県のグルメブロガー、shinさんが紹介していた3ftというパン屋さんです。
ここがとにかく色々と個性的、尚且つとんでもなく美味しいと何度も書かれていたので絶対に来ようと心に決めていたんですよ。

そんで、前日に大阪の南部まで下ってきたらどうにか午後の予定に間に合う事が分かったので計画に入れてみたんです。

 

お店の外観。

良い意味で最早パン屋さんには見えませんw

 

入口から入ってすぐ振り返ったところ。

 

パパ
パパ

なんだこの近未来的なスタイリッシュ感は…!!

 

ネット上でも博物館などに見えると比喩されています。
分かる…でもこの感じ凄く好き!!

まぁ、店内はもっと衝撃なんですがW

 

無駄は一切なし!シンプルイズべスト!

店内の様子です、以上です!!

 

次女
次女

パンが飾られて…る!??

 

いや~無駄が全くないです。

でもこれが逆にパンのみに集中させてくれるような、そんな気がします。

 

僕がこの時頼んだのはくるみとぶどう:1/2 いちじく:1/2 ラベンダー:1/2 オリーブ。

どれもとんでもなく美味しかったです。

 

注意!お店の注文は3日前までに予約が必要です。また、お支払いはクレジットカード及び店内でチャージできるプリペイドカード払いのみです。

詳しくは公式HPにてご確認下さい。

てか、このページも検索しても全然見つからないW

そんで、やっぱりこのページもシンプルです。無駄が一切ありません。

 

この和歌山の流れと次の大阪での流れは上記ページに詳しく書いていますので、宜しければ一緒にどうぞ~。

 

さて、お次は大阪のIKEAへ。

到着目的時間は13時!出来れば30分前にはついておきたいところ、ですが…。

 

半年ぶりの再開、大阪ブロガーさんとIKEAにて。

IKEAの駐車場にて。

パパ
パパ

ぐぬ…13時10分。途中迷ってしまった、不覚。

 

朝からの遅れも影響しましたが、途中でまた迷ってしまいました。
都会の高速と高速を乗り継ぐのがどうにも苦手です。

遅刻してしまいました、すみませんm(__)m

 

IKEA店内のフードコート。すんごいですここ!!

人も凄いけどメニューが豊富すぎる!ここは1日滞在できますね。

 

お会いしたのは断捨離ブロガーのmarimoさん。

半年前にもお会いしましたが、うちの次女がmarimoさんのお子さんこと小marimoちゃんと会いたがったので急遽計画をたてたんですよね。

急な提案だったのに時間を割いてお店まで決めて頂いて本当にありがとうございました!!

 

 

16時まで色々とお話をしながら過ごさせて頂きました。
楽しかったなぁ…

 

この日が今回の旅のメインでしたね。
次女も大喜び、僕も今後のブログ展開や子育てなど色々なことを考えることが出来ました。
ありがとうmarimoさん、きっとまた行きます!!

 

スポンサーリンク

ここからは一気に帰宅。珍しい手段を使います。

さて、実は翌日は僕の誕生日。
家で嫁さん達が待っているので次の日までには帰らないといけません。

しかしここはまだ大阪。
高速道路を使用すれば一気に帰れないこともないですが、結構過酷な旅になってしまいます。
加えて初日は僕の体力もまだ残っていますが、最終日ともなると疲れがかなりたまっているので無理は禁物です。

ではどうするか。
フフフ、僕の旅にしてはこの後珍しい進路をとります。

たまにはこういうのも良いでしょう。

 

パパ
パパ

さぁ行こう!港へGO!!

次女
次女

GO!!!

 

関西地方の旅一覧ページはこちら↑↑↑をクリック!!

コメント

  1. shin より:

    あは、次女ちゃんも3ft

    驚いてた?(笑)ちょっとパン屋さんにみえないよね(笑)

    美味しかったでよかったよかった(^^)

  2. NickNick より:

    パン屋さんには見えない。ほんと美術館みたい~。オシャレだ。しかもとっても美味しそう。
    和歌山行ってみたくなりました。

  3. ビー玉 より:

    本当にオシャレなパンやさんですよね!!ギャラリーみたいにパンが飾られてる٩( ᐛ )و
    「売り物ですか?」って聞いてしまいそう・・・

  4. pope より:

    おー!こんなパン屋さん初めて見ました!おしゃれー!っていうかシンプルですね。ごちゃごちゃとしていない。純粋にパンを見て食べて楽しんで、ということを言いたいのでしょうか?そのように感じましたが・・・

  5. marimo より:

    おお、shinさんも3ft記事でシンクロしてるw

    近畿縦断ほんとにすごいね~~~
    私も高速全然あかんねん。出口も右や左やわからへん><

    こちらこそ会えてうれしかったよ~~~^^
    小marimoは下敷きで絶賛九九の練習中♪

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。

タイトルとURLをコピーしました