10年以上前のゲーム機が景品になっているSA/山陰山陽車中泊その13

全日どしゃぶりの山陰山陽車中泊の旅2019
応援Thanks! ⇒ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキング きょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

連載のお知らせ+α

今回は九州を変則的に1周・親子車中泊の旅

 

九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
今回はかなり変則的な旅。前半は家族みんなでの旅、そして後半は次女との2人旅となります。過去何度も九州はグルグルまわっているので、こんなルートでの九州1周もたまには良いかもしれません。
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
九州から本州北端南端へ 軽自動車で親子車中泊の旅
福岡県を出発して目指すは青森県の本州最北端。そこから今度は和歌山県にある本州最南端を目指しながら車中泊旅です。 過去最大のボリュームでお届けします。
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
雲海を見に真冬の宮崎県へ2019
2019年12月、今度こそと思い立ちタイミングを見計らって夜に家を飛び出したのでした
山陰山陽車中泊2019
山陰山陽車中泊2019
全日どしゃぶり
平成最後の車中泊inSAGA
平成最後の車中泊inSAGA
SAGALOVE
四国1周車中泊2019
四国1周車中泊2019
令和最初の車中泊!
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019
番外編その2!名門大洋フェリーも登場
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行
番外編!そして詐欺られる
大分・熊本車中泊2019
大分・熊本車中泊2019
ゲストと共に大観峰へ
関西&中国車中泊2018
関西&中国車中泊2018
今回も魅力大発見
九州1周車中泊2018
九州1周車中泊2018
長女とフェリーも駆使して九州一周
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
大阪・京都・滋賀・車中泊2017
人生初の大阪での車中泊
淡路・中四国車中泊2017
淡路・中四国車中泊2017
淡路島は忘れられない思い出に
九州車中泊2017
九州車中泊2017
九州を飛び回ります
宮崎・熊本車中泊2016
宮崎・熊本車中泊2016
雲海を目指して宮崎県
九州・長崎本土最西端2016
九州・長崎本土最西端2016
一番西にあったのは
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
広島毒ガス島・鳥取車中泊2015
夢のうさぎ島へ
応援Thanks! ⇒  にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ 人気ブログランキングきょうだい児もりりんの育児マンガ×車中泊×闘病記 - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

タ…タイムスリップしたようだw

更に西へと移動し、ついに広島県から山口県へと移りました。

山口県周南市、平成の大合併を経てかなり大きくなった市ですね。

旧徳山市にはちょっとした縁があって何度か訪れていた場所でした。

 

さて、そんな市にあるこちらのSAなのですが…

 

 

パパ
パパ

来るたびに寂れていっている…

 

実はこの2019年のあとにも訪れているのですが、寂れすぎて今後がちょっと心配になるほど…

規模縮小を続けていつか建物がなくなってしまうのでは、と思ったり。。。

 

このネームスプーンはいつ行っても見かけるのですが、2022年にはついに割引セールを始めていました。

だ、大丈夫だろうか。

 

そしてこちらに来ると毎度中をのぞいてしまうのがこのおみくじロード。

 

結構インパクトがある内部なのですが、このカプセルキャッチャーの景品がもうカオスで。

この時は2019年。

2019年といえばゲーム機のswitchが発売されてかなり賑わった…年の更に2年後になるんですね。

 

んで、そんなさなかに

 

 

 

 

景品がWii

 

 

 

ス…スイッチが発売されて2年も経過しているのに、その2世代前のゲーム機が景品となっておる( ゚д゚)

Wiiって2006年発売だからねw

いよいよ本格的にタイムスリップしている感じになってきたwww

 

因みにこの景品も2022年に訪れた時には別の物に入れ替えられていました。

よかった(笑)

でも未だに妖怪ウォッチのジバニャンのぬいぐるみとか入ってたけど。

…2022年のはまた別の記事の書く予定なので、その時に写真も掲載しときます。

 

さて、そんな風にけちょんけちょんに書いてしまった鹿野SAですが、ここでしか味わえない独特な雰囲気が個人的にツボでつい立ち寄ってしまう場所にもなっております。

うん、好きだw

 

つぶれないことを信じて、また立ち寄りたいと思います。

 

スポンサーリンク

貝汁のドライブスルーみちしおへ

さて、この日もだんだんと夕方が近づいてきました。

九州の手前まで戻ってきましたが、ここらで夕食タイムです。

 

中国自動車道を降りてたどり着いたのは山口県山陽小野田市にあるドライブスルーみちしお。

貝汁がおいしいことで有名な場所で、トラックの運ちゃんたちが大勢訪れる場所でも有名となっております。

あ、定食にはしっかりと貝汁がついていますね。

メニューも豊富で中々悩みそう。

 

 

パパ
パパ

へぇ…注文はタッチパネルで行うんだ ちょっと意外ね

 

ドライブスルーという名前と建物の外観からちょっと昔くさい印象をもってしまっていたのですが、システムは最新式でした(笑)

これは見やすいし注文もしやすいので便利!

 

 

パパ
パパ

よし…ここは奮発して貝汁大盛いってみよう!

次女
次女

私は貝きらいなんでラーメンでよろしく~

 

うんうん、お値段がリーズナブルなので助かります。

一食だけならこれくらいの金額はなんてことないのですが、4泊や5泊の旅で毎回これだけ食費をかけていたら合算してとんでもないことになりますからね(笑)

 

なので朝昼は道の駅で安い弁当を買ったりコンビニで済ませたりすることも多いのですが…

もう家にたどり着く直前なのでちょびっと奮発してみました。

そして運ばれてきたのが…

 

 

次女
次女

う…うまい!ラーメンはやっぱとんこつ!!!

 

※次女さんはとにかく豚骨好き

そして僕のもとには…

 

 

パパ
パパ

うぉおお貝汁でけぇ…そしてうまい!!!

 

ほんの少しの苦みとうまいコク、あぁ…貝汁うめぇ~~~。

そして魚が米にあう!

最高の夕ご飯になりました。

 

そんで食事の次は温泉にも入ろうと決めていたので外に出ようとすると。

 

次女
次女

あ…あれは!?

 

 

次女
次女

クジがあるやんか!やりたい!!

パパ
パパ

も~今日だけよ その代わり当てなさいよ?

次女
次女

まかせなさい!

 

子どもってスクラッチ好きですよねw

普段はあまりさせませんが、旅の時くらい…ってことで旅行中は少しだけさせてあげてます。

 

 

 

そしてこの人は何気に当てるw

 

 

今回は購入額と同じ当たりでしたが、たまに千円とか当てるのでスクラッチに関しては次女さん勝っているような気がします。

すげ~な、その運気は誰に似たんだ。。。

 

で、いったん車に荷物を取りに行って、そのまま同敷地内の温泉へと向かいます。

それでは今回はここまで、続きは次回です!

 

スポンサーリンク

中国地方の旅一覧とお話の続きはこちらから!

中国地方の旅一覧ページはこちら↑↑↑をクリック!!

コメント

全国247コースの温泉宿を掲載。贈り物に温泉カタログギフト。

タイトルとURLをコピーしました