★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト連載TOP 血液検査の数値が悪すぎて退院が遠のく…伝染性単核球症・リウマチ闘病2020~TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2020.04.01 2020.03.23 応援Thanks! ⇒ このカテゴリーの人気記事病名は、伝染性単核球症(でんせんせいたんかくきゅうしょう)。2020.03.282020.04.01慢性化すると死がかなり近くなる”伝染性単核球症”とは。~伝染性単核球症 闘病記~2020.04.172021.07.25副作用でダウン中…年内無理かも2022.12.282023.12.29副作用が予想以上だった。伝染性単核球症の慢性化や合併症に日々悩まされているお話。2021.01.29非常に悔しい結果になってしまいました。/色々お知らせ。2021.03.042021.03.04連載のお知らせ+α連載最終回のお知らせ育児マンガ一覧伝染性単核球症&リウマチ記事の一覧はこちら↓↓↓伝染性単核球症&リウマチ記事一覧その1もう8日も高熱が下がりませんその2PCR検査を行いました もう1人で歩けませんその3入院しましたその4血液検査の数値が悪すぎて退院が遠のく…その5少しずつ歩けるように そして点滴とご飯が…その6病名は、伝染性単核球症その7何とか退院しましたその8コロナが全てを奪っていく…その9世間から消えてしまいたくなる重圧に それが受けた側の心理だったその10退院後初めての検査 血液検査での数値の行方…その11症状が悪化してイラストが描けないその12いま病気になると普段よりツラい…感染疑いで自主隔離へその13慢性化すると死がかなり近くなる”伝染性単核球症”とはその14悪化していく体調と検査結果 その他近況その15PCR検査が確定するまでの10日間 その地獄の裏側と保健所とのやり取り詳細その16自己免疫疾患併発の可能性その17悪化し続ける病状や体調・心の状態その18血液検査とこれからその19仕事中にぶっ倒れるその20痛みで箸やペンが握れない日が訪れるその21総合病院にて8時間を超える検査の果てにその22そして大学病院へ行くことにその23大学病院で検査開始!そして先生から衝撃の一言その24ステロイドの服用が始まりましてその25ステロイドの副作用に倒れる そして難病の名その26検査結果と体調があまりよろしくないその27入院して初めて感じた身バレの恐怖その28入院から7か月 体調すぐれず今月は1勤1休にその29僕の病気の近況・心境と母が癌になったお話その30癌の手術終了&病気の近況とかその31くすりの副作用に倒れる 薬と毒は紙一重その32完全に休職して療養に専念することにその33療養で休職から1か月 病状は進行中で控えめに言ってその34副作用が予想以上だった 伝染性単核球症の慢性化や合併症に日々悩まされているお話その35昨日は車椅子で大学病院へ 体調急降下中その36入院から11か月経過 例の薬は先月比2倍その37非常に悔しい結果になってしまいましたその38ありがとうございましたその39病状悪化の為、色々と秒読み そんな今この時にできることその40近況報告や病気の状態、今後などなどその41入院して1年4か月 数値の関係で次回追加検査その42大学病院の臨床研究に参加することにその43リウマチ患者と高校生がコロナワクチン2回目接種で大変だったお話その44リウマチ用に届いたNEWアイテムがちょっとヤバいその45会長を引退します、ごめんなさいその46最後の療養の為しばらくお休みしますその47病気を乗り越えて、2月からその48長女が大人になる前に確定診断をその49副作用でダウン中 引き続き入院中のもりりんパパです。 入院時に先生から可能性の1つとして『伝染性単核球症』という病気を疑われていたんですけどね。 どうやら血液検査の結果から違うだろう、ということになりました。 というか、その血液検査の結果があまりにも宜しくないそうで…。 これが今日までの全体図。そして… 問題の箇所。ASTとAITは基準値の10倍、LDHは相変わらずの4桁です。 これに関して先生から様々な質問をされた上で、明日から新たな検査を行うことになりました。 あと、白血球と血小板も相変わらず基準値の約半分以下。何がどうなってるんだ俺の身体…。 熱が下がってきて身体の調子もいい気がしていたのでボチボチ退院かと思ったりしたんですけどね。 これは当面難しいかもしれません。 これから恐らくは検査ラッシュ。僕の自由な日々はいつ帰ってくるのでしょう。 もうあれかな、いっそタブレットを病室に持ってきて、ここで執筆活動しちゃおうかな。 …怒られるか( ̄▽ ̄;)
コメント
入院延びるのって、本当にツライですよね!
気持ちを慮ると頑張って!とは言えないんで・・・耐えて乗り越えて下さい。
ツライ時は、コッソリ泣いちゃいましょう。
ストレスためない様に Fight!!
心配してます。検査も続いて大変だろうし。早く結果が出ますように。そして、しっかり治して!
安静!!!!!
って言いたいけど、まずは体調が良く(感じるように)なってよかった~^^
でも肝臓値どうなってんの!?
肝炎とかでもないねんなあ。
しんどさ、熱、、、
ほんま心配。
しっかり、しっかり調べてもらってね。
キッチリ治してくださいね。今は休めとの事かも知れません。( ゚д゚)ウム