★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト連載TOP 少しずつ歩けるように。そして点滴とご飯が…。伝染性単核球症という病気で10日間入院TwitterFacebookはてブPocketLINEコピー 2020.04.01 2020.03.27このカテゴリーの人気記事慢性化すると死がかなり近くなる”伝染性単核球症”とは。~伝染性単核球症 闘病記~2020.04.172021.07.25非常に悔しい結果になってしまいました。/色々お知らせ。2021.03.042021.03.04入院から11か月経過、例の薬は先月比2倍に。ここが多分正念場。【伝染性単核球症闘病記、出来るだけ明るく描くシリーズ】2021.03.01長女が大人になる前に確定診断を 表皮水疱症その5&伝染性単核球症2022.06.192023.04.25入院から7か月。体調すぐれず今月は1勤1休に。伝染性単核球症の影響は一体いつまで続くのかしら…。2020.11.06連載のお知らせ大人の一人称は「めんどくさい」!? 子ども視点っておもしろい!【もりりんパパと怪獣姉妹 第65話】|ウーマンエキサイトある日父に話しかけようとするも電話中だったので後にしようと思った次女さん。しかし、その時の父の会話に何か違和感を覚えてついつい吹き出してしまいました。そしてそこから始まる次女と父の議論? 勃発です。出版社さんにて8月の最新記事65話が公開中!大人の一人称は「めんどくさい」!? 子ども視点っておもしろい!その他カテゴリー一覧はこちらからどうぞ。その他カテゴリー一覧はこちらからどうぞ。カテゴリーを選択もりりんパパの育児マンガTOPページ (667) ウーマンエキサイト連載記事 (62) サヨナラ、パパ (9) 伝染性単核球症という病気で10日間入院 (49) パパはきょうだい児(障がい者の兄弟姉妹) (79) 障がいがあったら何でダメなの?(子ども向け絵本形式) (8) きょうだい児(障がい者の兄弟)で何が悪い (52) 福岡京築きょうだい会れんげ想 (18) パパと長女は先天性表皮水疱症 (10) 長女の中学受験奮闘記 (26) 長女ワールド(育児マンガ) (128) 長女のお料理教室 (3) 次女ワールド(育児マンガ) (244) 次女の紫斑病闘病記。小児のアレルギー性紫斑病は突然に。 (9) 次女が鼻骨折で即入院・手術 (13) もりりん家のお話・その他色々 (119) 誕生日・季節のイベントなど (8) 大好きなばあちゃん!! (14) その他・雑談 (36)もりりんパパの車中泊記事TOPページ (731) 全国の車中泊スポットを紹介!! (462) 全国道の駅 車中泊スポット (324) 東北 道の駅 (30) 関東 道の駅 (38) 中部 道の駅 (68) 関西 道の駅 (27) 中国 道の駅 (40) 四国 道の駅 (34) 九州 道の駅 (86) 全国高速道SAPAの車中泊スポット (125) 東名・新東名・中央自動車道 (22) 青森・秋田・八戸・東北自動車道 (11) 名神・新名神・舞鶴・近畿自動車道 (7) 北陸・東海・上信越・長野自動車道 (20) 山陽・第二神明・瀬戸中央・しまなみ・神戸淡路鳴門自動車道 (22) 中国・米子・関門・広島自動車道 (15) 松山・高松・徳島・高知自動車道 (8) 九州・東九州・大分・長崎自動車道 (19) 車中泊や旅で訪れた観光スポット (67) 観光スポット 九州 (34) 観光スポット 福岡 (5) 観光スポット 長崎 (1) 観光スポット 大分 (9) 観光スポット 熊本 (7) 観光スポット 宮崎 (11) 観光スポット 鹿児島 (1) 観光スポット 九州以外 (14) 観光スポット 山口 (3) 観光スポット 兵庫 (1) 観光スポット 岡山 (2) 観光スポット 京都 (4) 観光スポット 北海道 (3) 旅で訪れた銭湯・家族風呂・温泉 (24) 家族風呂 九州 (14) 家族風呂 九州以外 (2) 銭湯 九州 (3) 銭湯 九州以外 (3) コラム・車中泊グッズ便利情報 (15) 旅で訪れたグルメ店特集 (13) 旅行記 まだ未公開の分 (3) 車中泊の旅・旅行記いちらん (155) ▼全国番外編の旅一覧ページ (22) 東京(水道橋・浅草・台場)弾丸研修旅行!! (11) 大阪(千里・なんば・新世界)弾丸旅行2019 (11) ▼関西地方車中泊の旅一覧ページ (34) 大阪・京都・滋賀・兵庫・車中泊の旅2017 (10) 中国・関西車中泊の旅2018 (14) ▼中国地方車中泊の旅一覧ページ (44) 全日どしゃぶりの山陰山陽車中泊の旅2019 (15) 広島毒ガス島・鳥取・島根車中泊の旅2015年 (5) 淡路・関西・中四国車中泊の旅 (10) ▼四国地方車中泊の旅一覧ページ (15) 四国1周車中泊の旅2019 (15) ▼九州地方車中泊の旅一覧ページ (64) 雲海を見に真冬の宮崎県へ車中泊 (9) 令和直前・平成最後の車中泊inSAGA (9) 大分・熊本車中泊2019年1月 (8) 九州1周車中泊の旅2018・12月 (14) 九州車中泊の旅2017年1月 (9) 宮崎・熊本車中泊の旅2016・11月 (6) 九州・長崎本土最西端の旅2016 (8)攻略!お国じまんカードラリー (14)ゲーム攻略プレイ日記TOPページ (36) ポケモンGO忘備録 (2) ポケットモンスタールビー攻略プレイ日記 (17) ぼくのなつやすみ4攻略プレイ日記in2021 (6) サ・ガコレクション攻略プレイ日記 (6) FF8攻略プレイ日記 (5)伝染性単核球症&リウマチ記事の一覧はこちら↓↓↓伝染性単核球症&リウマチ記事一覧その1もう8日も高熱が下がりませんその2PCR検査を行いました もう1人で歩けませんその3入院しましたその4血液検査の数値が悪すぎて退院が遠のく…その5少しずつ歩けるように そして点滴とご飯が…その6病名は、伝染性単核球症その7何とか退院しましたその8コロナが全てを奪っていく…その9世間から消えてしまいたくなる重圧に それが受けた側の心理だったその10退院後初めての検査 血液検査での数値の行方…その11症状が悪化してイラストが描けないその12いま病気になると普段よりツラい…感染疑いで自主隔離へその13慢性化すると死がかなり近くなる”伝染性単核球症”とはその14悪化していく体調と検査結果 その他近況その15PCR検査が確定するまでの10日間 その地獄の裏側と保健所とのやり取り詳細その16自己免疫疾患併発の可能性その17悪化し続ける病状や体調・心の状態その18血液検査とこれからその19仕事中にぶっ倒れるその20痛みで箸やペンが握れない日が訪れるその21総合病院にて8時間を超える検査の果てにその22そして大学病院へ行くことにその23大学病院で検査開始!そして先生から衝撃の一言その24ステロイドの服用が始まりましてその25ステロイドの副作用に倒れる そして難病の名その26検査結果と体調があまりよろしくないその27入院して初めて感じた身バレの恐怖その28入院から7か月 体調すぐれず今月は1勤1休にその29僕の病気の近況・心境と母が癌になったお話その30癌の手術終了&病気の近況とかその31くすりの副作用に倒れる 薬と毒は紙一重その32完全に休職して療養に専念することにその33療養で休職から1か月 病状は進行中で控えめに言ってその34副作用が予想以上だった 伝染性単核球症の慢性化や合併症に日々悩まされているお話その35昨日は車椅子で大学病院へ 体調急降下中その36入院から11か月経過 例の薬は先月比2倍その37非常に悔しい結果になってしまいましたその38ありがとうございましたその39病状悪化の為、色々と秒読み そんな今この時にできることその40近況報告や病気の状態、今後などなどその41入院して1年4か月 数値の関係で次回追加検査その42大学病院の臨床研究に参加することにその43リウマチ患者と高校生がコロナワクチン2回目接種で大変だったお話その44リウマチ用に届いたNEWアイテムがちょっとヤバいその45会長を引退します、ごめんなさいその46最後の療養の為しばらくお休みしますその47病気を乗り越えて、2月からその48長女が大人になる前に確定診断をその49副作用でダウン中 入院して間もなく10日ですが、ここに来てようやく調子が良くなってきました。 あれだけ下がらなかった熱も点滴のおかげで殆ど出なくなり、キツくてほぼ眠れていなかったのも眠剤のおかげもありますがぐっすりと寝付けるようになりました。 ベッドから殆ど動けない日々でしたが、自力で何も持たずに歩けるようになったのは大きいです。 まだフラッフラして危なっかしいですけどね。 そしてご飯も… つか、ここのご飯。病院食なのにやたら豪華なのですよ。 いつのか定かではないけど、朝ごはん。 昼ごはん。 そして夜ご飯。 …何と言うボリューミー(゚д゚) これを入院している高齢な方々はみんな食べているというのだから驚きです。 僕はさすがに殆ど食べられずに残していましたが、昨日辺りから急に食べられるようになって、今朝なんかは8割食べてしまいました。 こうなると退院も近そうですね。点滴ももうしなくて大丈夫だろうし。仕事も復帰出来るかな。 早く働きたいです。 あともう少しだけ、頑張りたいと思います。 それでは、近況報告でした…。
コメント
やっと食べれるよ~になりましたかぁ?
よかったですね♪
快復に1歩前進‼ 頑張って食べて体力回復してください。
糖質制限とかなくて豪華な病院食・・・私のとは大違いで羨ましいですよ❕
おぉ、だいぶ食べられるようになってきたみたいですね。熱も下がって眠れるようになって。
少し安心しました(ほんと、心配してたんだからー!)。早く完治しますように。焦らずしっかり治してください。
(((uдu*)ゥンゥン メロンソーダのつぶやきあたりから、「大丈夫になってきた。」なんては思ってました。
こんにちは。
入院はいろいろと大変なことがありますね。
食べられるようになって、そして歩けるようになられたようで良かったですね。
少しずつでも普段の生活に戻れるよう、回復してください。