伝染性単核球症のこれまでのお話。
2020年3月の頭に調子を崩し、その後数週間続いた38度以上の熱。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で病院を受診しても検査も何もできず。熱が出て10日以上経ってようやくPCR検査、2日後に陰性と分かりようやく前進するも時既に遅し…
大幅に悪化した挙句そのまま入院、なんとか退院できるも完治することはできずに大学病院で検査と治療を続けています。

”伝染性単核球症”の検索から来られた方はよかったら併せてご覧下さい。
同様の病気の方の参考になれば幸いです。
伝染性単核球症の慢性化や合併症に日々悩まされているお話。
忘備録です。
伝染性単核球症になってしまった方、マジで合併症にお気を付けください。
自己免疫疾患は自分の細胞を恨みたくなるような症状です( ̄▽ ̄;)
で、前回の伝染性単核球症記事の続きになるのですが…。
大丈夫じゃないんかい!!
いやもう…
本音が全てです(笑)
嫁さんが必死に夜勤もしながらどうにか家計を支えてくれているんですけどね、やっぱとてつもなく大変なことになっているらしい。
せめて僕がイラストの方の仕事をもう少し頑張らないと…と、気合をいれているのですが、病気が邪魔をしてくれますねぇ。
そもそも新型コロナウイルス感染拡大の去年3月以降は経済が大変なことになっているので、広告にしても連載の方にしても企業が軒並み影響を受けていましてね。
そちらからの収入は大幅ダウンしていたのです。
それならば質も保って更新の量を増やしてどうにか家計に貢献しようと目論んでいるのですが、中々スムーズにはいかせてくれませぬ。
ま、逆境には燃えるタイプなので痛みと副作用の時間の合間を縫ってどうにか気合いで突破するつもりですが(笑)
オラ負けねぇ、ぜってぇ負けねぇ。
ちょいと話は変わりますが。
で、話はちょいと変わりますが。
うちの子たちは例にもれず”鬼滅の刃”大好きっ子です。
僕もようやく時間が出来てきたので今年に入ってから全巻読破中なのですが、確かに相当面白いです。
見事に鬼滅沼に落ちました(笑)
そんで、次女さんからリクエストがあったのでちょいと気分転換にキャラクターを描いています。
子どもたちの影響でようやく鬼滅の刃を読み始めたこの頃。
長女激推しの不死川玄弥を描いてみました。
因みに次女推しはムイムイらしい。#鬼滅の刃 #不死川玄弥 #イラスト好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/I6BqdI5t7s— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) January 26, 2021
こちらは一昨年くらいからずっと長女が推しだと言っていた人。
当時は何が推しだお前…とか思って聞き流していましたが、今なら理解できます。
しかし、このイラストは次女からダメ出しを食らいました。
次女が大好きでたまらないという無一郎くんを描いてみた。
昨日の玄弥は顔が可愛すぎるとダメ出しを受けたので(次女から)、今日はやや冷たい笑みで。#鬼滅の刃 #時透無一郎 #イラスト好きな人と繋がりたい #鬼滅の刃絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/U643VU6OeP
— もりりんパパ連載中@きょうだい児 (@moririn_x1009) January 27, 2021
んで、2枚目に描いたのが次女の好きなこの人。
こちらはどうにか合格を頂けました。
でもちょっと目が大きいらしい…、次女さんの採点は厳しいっす。
次は禰豆子(ねずこ)を描いてとの指令が出たので、今日の夕方あたり…ちょうどその頃が痛みと副作用の合間の時間帯になりそうな気がするので描いてみようかと思います。
まぁ、こんな感じですけれどね。どうにか頑張っておりますので、今後も変わらず応援して頂けると幸いです。
それでは!!
コメント
あ、ムイムイ雰囲気出てるわ~~~!!
私はまだ漫画呼んでなくてアニメと映画までやから、不死川やムイムイの良さが分かっとらんのよ、、、
てか、ほんと体調心配!薬の服用経験があっても年齢や体調で変わる、、、のか><